オロロンライン(道道106号線)に関する情報まとめ

  • 愛車で行く北海道・動画

    ブログ

    愛車で行く北海道・動画

    「愛車で行く北海道」シリーズのブログはこちら↓北海道序章 北海道その1北海道その2北海道その3北海道その4北海道その5では、北海道と東北での、ドラレコ画像を公開しますね~。まずは、新日本海フェリー敦 ...

  • 640iグランクーペ初長距離ドライブで稚内へ

    ブログ

    640iグランクーペ初長距離ドライブで稚内へ

    二泊三日で稚内に行ってきました。640iグランクーペでの初ドライブです。●初日:札幌→名寄高速で士別まで。クルコン付きの車を所有するのが初めてのためにその楽さに感動しつつも、ACC付きではなかったこ ...

  • 最後から2番目の北海道ドライブ…19

    フォトギャラリー

    最後から2番目の北海道ドライブ…19

    日本海オロロンライン道道106号線をさらに北上。ずっと利尻岳と一緒。電柱もなく、すっきり。@ノシャップ岬@稚内駅今回のドライブの第3の目的地、最北端の駅。これで最南端を残し、東・西・北は達成。@稚内 ...

  • 最後から2番目の北海道ドライブ…18

    フォトギャラリー

    最後から2番目の北海道ドライブ…18

    「ココ・カピウ」のご亭主に確認したら、利尻島が見えていた!@町営大規模草地牧場牧場内にあるレストハウスや管理事務所へ通じる舗装道路をドライブ。注)レストハウス休業中。2009年に放映されたNHKのド ...

  • ブログ

    ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース

    ■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。北海道に転勤してきて6年になるのですが、道北だけは、まだ行 ...

  • ブログ

    Audi Q5 in Hokkaido 2012 その3(8/10)

    旅もいよいよ終盤戦となってしまいました。。。本日分をアップします。8/10(金)泊まったのは「グランティア知床斜里」。ルートイングループなので安心です。なお、ここにあるお風呂の温泉はモール温泉でした ...

  • 最北端の地へ・・そして、その先の未知の道

    ブログ

    最北端の地へ・・そして、その先の未知の道

    今日は夏休み中の私の最後の休日なので、思い切ったドライブコースを設定しました。オホーツクラインを北上、最北端を経由して、オロロンラインを南下します。本日のオホーツク海は不機嫌だったので写真はほとんど ...

  • 2012北海道計画(大まかに)

    フォトギャラリー

    2012北海道計画(大まかに)

    青森市の鶴亀屋食堂2012/07/11。だいこうさん主催の青森オフがあります。その時の昼食場所です。僕は過去、2009/09/20、2010/07/12と訪問 これは2010年の時にオーダーしたマグ ...

  • ブログ

    耕し中・・・

    5月の下旬に行った、北海道旅行の続きです(^^ゞ前回までのブログは、こちらをご参照下さい。。。てふてふで、美味しい朝食を食べてお出掛けです~(^^)十勝岳は見えるのですけどねぇ・・・いまいち霞んでい ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ