ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
スピーカーとアンプのエージングが終了、タイヤ交換作業が落ち着いたので2ヶ月前から見切り予約していた作業が出来る様になりました。とりま覚書きを兼ねてだらだらと書きましたそのうち整理して整備手帳にupし ...
アンプ初めて付けてみましたフロント、ドアスピーカー、サブウーファーとやってきて、色々探してみて中古で購入オーディオはまだまだ素人レベルですが、苦労してやっと付ける事ができました肝心の音は…今までより ...
ツィーター、ウーファー、サブウーファーの交換、デッドニングが完了し、音響設定が納得いくものになりましたので備忘録としてセッティング内容を記録しておきます。ショップにお願いすればもっと良くなるのかもし ...
今まではサイバーナビ→PDX-F4アンプからTS-V173Sのセパレート2WAYスピーカーにTS-ST910のスーパーツィーターという仕様でした 今回はTS-Z900PRS初めてのZシリーズ TS- ...
完成の図。 内装を外すのはネジ3本。まずはブチルの除去に3時間。スピーカー裏に吸音スポンジを貼り付けて昼飯。アストロのチラシで型紙作成,制振シートの切り出しに1時間。 制振シート貼り付けに2時間、合 ...
自分の調整能力の無さに落ち込み購入。サイバーナビ2019年〜2023年モデル用。えー、導入してから気づきました。サブウーファーは考慮せずドアスピーカー前提のデータでした。導入後サブウーファー対応でカ ...
楽ナビには無いオーディオ調整機能であるフロントとリアのカットオフが欲しくなり、サイバーナビを検討していたけど悩んだ末にロードスターと共通化しました。(予算の問題が一番でしたが…)スーパーバスレフなフ ...
サイバーナビのAUTO TA&EQ(オートタイムアライメント&イコライザー)を使うための専用マイク。現在のサイバーナビには音響測定マイクが付属していないので購入したのですが、これは過去の旧サ ...
今回はナビ取付から始まった3部シリーズ最後になります。取り上げる装備品は・・・・スピーカー。正直最後の最後まで悩んだのがこのパーツ。本来の予定では、昨年から貯蓄しているヘソクリを使って今年中に心に決 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1021
軽井沢チケットきた~o(^- ...
492
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
4018
🍽️グルメモ-975- 銭 ...
409