カプラー 自動防眩ミラーに関する情報まとめ

  • レクサス純正 自動防眩ミラー取り付け

    整備手帳

    レクサス純正 自動防眩ミラー取り付け

    最近のクルマ、ヘッドライトが眩しく目に刺さるので、自動防眩ミラーを取り付けてみましたヤフオクやメルカリには色んなタイプが出品されていますが、今回はレクサス純正で下にスポットライトがあるタイプを入手 ...

  • プリクラッシュセーフティのエラー

    整備手帳

    プリクラッシュセーフティのエラー

    標準の自動防眩ミラーのフレームが太くて嫌だったので、納車後に自宅で150系プラドの自動防眩ミラーに替えようとしたら、カプラーが違っているのに気づかず挿してしまいエラーが発生しました。クルーズコントロ ...

  • 自動防眩+コンパス+温度表示の贅沢ミラーに交換。

    整備手帳

    自動防眩+コンパス+温度表示の贅沢ミラーに交換。

    過去の愛車(USDM)で付けてきた自動防眩ミラー。CTは標準装備されてますが、僕は無駄な機能であるコンパスが大好物で、やっと手に入れました。これはGPミラーの物で、北米車から取り外したナマのミラーじ ...

  • デジタルインナーミラー変更

    整備手帳

    デジタルインナーミラー変更

    被せタイプのデジタルインナーミラーから交換型のデジタルインナーミラーに変更します今回はPORMIDOのPRD81C純正風に取り付けできそうなのと、液晶の自動調光機能、リア映像のズーム機能、本体にGP ...

  • 眩しくない⁈

    整備手帳

    眩しくない⁈

    冬場になると帰宅時に後続車のヘッドライトが眩しくてたまりません。ルームミラーの角度を変えて対処してきましたが今年の冬はその頻度が増加していたので自動防眩ミラーに交換することにしました。 NDロードス ...

  • ブログ

    FL5に自動防眩ミラーを装着してみた。

    ついにFL5シビックタイプRにZR-Vのフレームレス自動防眩ミラーを装着することができた!取り付け部のスプリングがFL5とFL1&ZR-Vで異なっていたので少し不安だったけど問題なく取り付け ...

  • 自動防眩ミラー取り付け

    整備手帳

    自動防眩ミラー取り付け

    前回、ミラーの下準備やケーブルの加工を行ったので早速取り付けていきます。まずはミラーのところのカバーを卵を割るように開けて、ADASのカバーを取り外します。前回https://minkara.car ...

  • ブログ

    FL5の自動防眩ミラー化用に部品を発注してきた

    前回FL5の自動防眩ミラー化について調べてみたんだけど、ZR-VのミラーとFL1のミラーの付け根形状が同じらしいので、たまたま新車取り外し品で出ていたZR-Vのミラーをとりあえず購入してみた。ミラー ...

  • トヨタ純正自動防眩ミラー取付け

    整備手帳

    トヨタ純正自動防眩ミラー取付け

    運転席足元にあるLEDエンブレムを取付けた際の電源カプラーのIGを電源に使います GNDはすぐ隣のここに∅8のクワ型端子を用いて接続 ルームランプを外します矢印部に内装外しを入れてあおると外し易いか ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ