カーオーディオ ゲイン調整 最小に関する情報まとめ

  • ブログ

    禁断のお遊び!Remastering?

    先日、収録が「コンサート・スタイル」だったのでPA業者と一緒だったのですが、流石本職はチューニングが早い!私の拘りで、ヴォーカル用ヘッドセットマイクを、DPAの無指向にしたのだが、あっという間にチュ ...

  • 3Wayスピーカーのセミ自動調整(DIRAC LIVE)

    整備手帳

    3Wayスピーカーのセミ自動調整(DIRAC LIVE)

    スピーカーを3Wayにしたので、先日更新したプロセッサのセミ自動調整を試してみました(^^)自動調整のソフトウェアは、Dirac Live Ver.3で、今年の夏に販売されるオンキヨーとパイオニアの ...

  • ブログ

    アウディQ5 カーオーディオの音質アップ

    今日ご紹介する1台は、当社のデモカーからアウディQ5です。専用パネルのナビオーディオシステムを活かして、ベーシックパッケージから始まって、徐々にシステムアップを図って来ました。ドアはアウター・スラン ...

  • カーオーディオ弄り過去から現在☆

    ブログ

    カーオーディオ弄り過去から現在☆

    私がカーオーディオ弄りを始めたのは20年以上前の車の免許を取得した頃だったと思います。ウキウキでカー用品店に行くと店内にALPINEのデモカーが置いて有り試音出来ます、て事でデモカーのカッコ良さやオ ...

  • 素人サウンド調整

    整備手帳

    素人サウンド調整

    アンプを投入したので再度音響調整をしてみました^^サウンドに関してプロではないので自己満度の高い内容ですがご了承ください。参考にしたのは「サウンドチューニングMaster」とネット情報です。最初に彩 ...

  • Combat4000 パーツ交換~の

    整備手帳

    Combat4000 パーツ交換~の

    トランジスタ、パワーMosFETの交換と調整が一区切りついたので、次のステップで、1次、2次の平滑コンを交換行った。元付いていたもののクオリティは見た音ないメーカ品だったので、解らないが、使い慣れた ...

  • Sonic Design KIT-2577R

    パーツレビュー

    Sonic Design KIT-2577R

    これまで使用していた、ソニックデザイン トップグレードのアラミド繊維振動板のFシリーズから、プレミアムラインのアラミド繊維とカーボンのハイブリッド、HAC(ハイブリッド・アラミド・カーボン)振動板を ...

  • プリアンプ装着で音響完結!

    整備手帳

    プリアンプ装着で音響完結!

    僕です。ちょっと前置き長くなります。わたくし、これまで音響は一通りやって参りました。私のコンセプトはお金を掛けないで純正オーディオを生かした軽に相応しい音環境です。これまでの流れとして、①前後ドアデ ...

  • 音質向上計画 for KARA(第111回)国家機密諜報レポート

    ブログ

    音質向上計画 for KARA(第111回)国家機密諜報レポート

    先日のオフで、国家機密第2弾、第3弾が大暴露されたので、ここに改めてw。因みに国家機密第1弾は、機密度:最高レベル、予算:低第2弾は、機密度:低、予算:高第3弾は、機密度:極低(ツカ、試聴して頂いた ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ