ガタ スラスト方向 ラジアル方向に関する情報まとめ

  • ラックラックこんにちわ(ステアリングラック インナーブッシュ交換)

    整備手帳

    ラックラックこんにちわ(ステアリングラック インナーブッシュ交換)

    生業のトラブル処理が少しだけ落ち着き雨季前にリフレッシュせねば!と生き急ぎ気味のAgであります先日の走行時‥低速時に一定の舵角で走ると何かハンドルがザワつく感覚があったのでタイロッドを揺すると‥カク ...

  • ニャー

    整備手帳

    ニャー

    ニャーニャー言ってるのはお前か? お前か? お前もか? 誰だ? お前だったのか?急加速ほどでは無いがアクセルを踏み込むと、どこからか猫の声が ニャー😱アクセルを戻すと音も止む過給が掛かるタイミン ...

  • ピロボール 落札

    ブログ

    ピロボール 落札

    2023.10.14ヤ〇オクで即決価格で落札(3,600円/2個)中古のピロアッパーをエッセで使い出してから、過去3回ピロボールを新品交換している 。今回 ドラシャ交換時ノーフリクションだったので要 ...

  • 32歳冬休みの宿題2022(ターボ点検)

    整備手帳

    32歳冬休みの宿題2022(ターボ点検)

    降ろしたタービンを点検していきます。LLCでちょい濡れちゃいましたがまぁいいでしょう プライマリー側プライマリーはブローバイが返ってくるだかなんかって見た事あるんで汚めですw回転は問題なくブレード欠 ...

  • 2号車 筑波スーパーバトル前点検!

    ブログ

    2号車 筑波スーパーバトル前点検!

    2号車のメンテナンスです。12/7(水)の筑波スーパーバトルまでメンテナンス期間に突入です。GRヤリスの鬼門は全国各地で壊れているので有名ですが以下の2点です。*エンジン本体のピストン(完全に辺り外 ...

  • MINI1000 オルタネーター分解メンテ〈16〉

    ブログ

    MINI1000 オルタネーター分解メンテ〈16〉

    早朝から雨が降り続く涼しいこんな日は汗をかかず整備作業も楽に出来ます。スリップリングのブラシユニットの分解には二面幅7/32のインチソケットが必要でした。1/4ソケットから3/8への変換アダプターも ...

  • ブログ

    タービンブローとセパレーター完結

    一ヶ月半に及ぶ代車生活を経て、修理と車検が完了して帰ってきました。Vitzに始まり最新Q3で完結。普段乗らない車達なので楽しかったです。特にSUVのQ3に乗ってる時は乗ってる方も見てる方も違和感。さ ...

  • ブログ

    プロクソンフライス - 電動化(1)

    アマゾンで3000円強で購入したarduino+CNCシールド+モーターを動かしてみました。webには多くの情報があるため直ぐに動かすことができます。やることはPCにarduinoの開発環境をセット ...

  • ブログ

    実際に量産し破損車両の救済もできてるので

    少し話すかBEATに限らず1980-2000位までのホンダ車のヒンジは、ピンが上下異径の物。車体側にピンを打ち込み固定し、ドア側にスリーブを設けラジアルベアリングとしていてスラストベアリングは無い。 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。