ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
いまいち調子のあがらない我がHS1キャブの調整をしますたまにオーバーフローしていたので見てみると、フロートがボディに当たって上がらないようだったのでこねこねして調整、簡易油面も合わせてみましたついで ...
全ての準備が完了したので、フロントから組み込んでいきます。ステアステムを固定します。 フロントフォークはちょっとだけ頭が出るくらいで固定しました。0.5~1.0mm位かな? フロントフォークブーツを ...
錆の原因となる雨や潮風、埃から守ってやりたくて購入。適当なサイズの分割式ブーツが無かったので、ブーツにハサミを入れ、フロントフォークに被せました。両端と蛇腹の凹みに結束バンドを巻いて固定。
フロント廻りにボリュームを持たせ、よりクラシカルにするために取り付けキジマ フロントフォークブーツ ブラック (全長:182×最大インナー径:35φ×最大アウター径:60)SR、 ...
フォークブーツ取り付け!よりクラシカルに キジマ(Kijima) フロントフォークブーツ ブラック (全長:182×最大インナー径:35φ×最大アウター径:60) SR/グラスト ...
はじめにシルバーボディーは好きじゃないのと、モンキー特有の真四角シュリエットが嫌なので、横長シュリエットにする為に色々な事をやってます。今時のバイクではなく、イメージは70年代のオートバイの雰囲気。 ...
分割タイプなので、簡単取り付け。スタビライザー分は長かったので、ハサミでカットしました。
FTR223に取り付けるパーツが溜まってきたので🚚取付作業を🔧先ずはフォークブーツを手持ちのメンテナンススタンドは高さ調整ついてないのでFTRには使えません(*_*;スタンドのタイヤに板を噛ませ ...
納車後しばらくして気付いたのですが、地面にオイルが溜まっており、見るとフォークからオイルがダダ洩れしてました。ホイールにたまったのがオーバーフロー。ブレーキ付近もべちょべちょ。これで乗ってたのか…と ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさん
1036
🍽️グルメモ-969-ケー ...
394
[ダイハツ タントカスタム] ...
384
兼業主夫の昼食は、今日も飽き ...
381