キノクニ 燃料ホースに関する情報まとめ

  • 燃料ホースやパイプの自作

    ブログ

    燃料ホースやパイプの自作

    縁石に乗り上げ下回りにかなりのダメージを負ったクルマが入庫して来ました。ストラットは曲がりタイヤはバーストATのオイルパンはベコベコで交換まーここまではですが…燃料パイプが車体と縁石に挟まれ削れ凄い ...

  • ブログ

    燃料ホース交換

    整備工場もお手上げだったので、研究を重ねて自己解決の見込みです。キノクニのフレキシブルホースにするしかないという結論に達し注文。42パイのゴム製燃料ホースは見つけることができませんでした。CARTU ...

  • ブログ

    5バルブスワップ3

    永年使ったノーマルエンジン、至る所からオイル漏れしています。リフトまで移動で何か失火しているような症状、デスビキャップ内部腐食で割れてます。プラグコード駄目になっているだろうと思われます。室内も分解 ...

  • 中華ノーブランド 調整式燃料圧力レギュレター

    パーツレビュー

    中華ノーブランド 調整式燃料圧力レギュレター

    増車に伴い追加注文しましたが、今回は東名ロゴ無しのレギュが届きました。ロゴが入ってないんなら他人に譲渡してもギリギリセーフかも?ただジムニーでこんなん欲しい人おるんかな?🤔カプチーノやJB23にも ...

  • RB26載せ替え⑮

    整備手帳

    RB26載せ替え⑮

    前回の投稿の続きです。取付位置も出してブラケットも形になったので進めて行きます。 ワイパーアンプ、ブーコンのソレノイド、レギュレーターの3つを固定する為にこんな形になりました(かなり適当)。結晶塗装 ...

  • キャブレター化の準備⑤ 部材の調達とインマニ磨き③

    整備手帳

    キャブレター化の準備⑤ 部材の調達とインマニ磨き③

    キャブレター化に向けた部品の調達です。キノクニにて燃料レギュレターと燃圧計と高圧燃料ホース、テフロンのシールテープを調達しました。調達価格は約30千円ぐらいでした。 モノタロウよりホースバンドとトグ ...

  • キノクニ / ランマックス RQ060F クイックコネクト

    パーツレビュー

    キノクニ / ランマックス RQ060F クイックコネクト

    キャブセッティングでメインジェット等交換の度に燃料ホースを外すのが煩雑で導入継手サイズはAN6◯多くのメリット・ガソリンを含む燃料、オイルラインに使用可能。・流量抵抗が少ない・AN規格でアタッチメン ...

  • 中華ノーブランド フィッティング用アルミレンチ

    パーツレビュー

    中華ノーブランド フィッティング用アルミレンチ

    中古とは言えかなり安く出品されていたのでたぶんキノクニとかじゃなくて中華ノーブランドだと思います(キノクニで売られているのがどこの国で作られているかはさておき)以前調整式燃料圧力レギュレーターを取り ...

  • 燃料ポンプの電磁化⑥

    整備手帳

    燃料ポンプの電磁化⑥

    【2022年12月~2023年2月の出来事です】第6話(全7話)『燃圧調整』です。フューエルレギュレーターはHOLLEY(ホーリー)製にしました。その品定めに「燃料ポンプの電磁化④」で触れた「キノク ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ