ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
元旦休みを利用して対策すます負圧ストレーナーよりガソリンがしたたり、、、、駐車場が、ガソリン臭く、エンジンかけたら、更にチョロチョロ漏れ、走行はちょっと怖いので、ゴムパッキンの交換にチャレンジ。 先 ...
10月1日で愛車と出会って7年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!123イグニッション導入💥(同時にイグニッションコイルも)自作FRPインテー ...
私のオートバイ『ホンダ FTR/HE゙AT HOPPER』の“ブレーキローター”を変えたことを先日にお伝えしていましたが、効きはほとんど変わりません(実際には微妙に変わっているのでしょうが気になるレ ...
7月になり今年もあと半年・・・この半年ミニしかやってない・・・早く45でセッティング詰めないと・・・エランは夏季休眠中に色々やろう。─────────────────29日、暑い(;^_^A真夏の空 ...
1980年代前半、バイクもターボブームへホンダCX500ターボカワサ菌GPz750ターボスズ菌XN85ターボここまで紹介済、あ、いかん、アレを忘れとる・・・というわけで今回はヤマハさん。【YAMAH ...
xjr1300 インジェクション純正のキャブレターヒートガードになります。排熱対策として、加工して取り付けたいと思います。 インジェクション用なので、キャブレターに取り付けるには、開口部を大きくしな ...
毎度夏場になると草刈機は大活躍で。活躍すれば調子も悪くなるもので。我が家に3台ある草刈機のうち、2台が調子悪くなってしまいました。左の草刈機は以前ブログに書いたタコメーター付。右の草刈機は激しい草を ...
ハンマーナイフモアで草刈りしてエンジンが熱くなったらプスプスと不調になった。諦めてモアを置いて帰ろうとしたら燃料コックから燃料タンクの方へ燃料パイプの中で気泡がぶくぶくと昇っていた。ネットで”ガソリ ...
40年は経ってると思われるシバウラのエンジン GED25REですが掛からなくなりました。(フライホイールに”S56J”の刻印があり昭和56年1月?(1981年1月))キャブレターをオーバーホールして ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
スカイラインの走行レビュー《簡易内容》
のうえさん
1336
[スバル BRZ]Laboc ...
466
🍽️グルメモ-976- 銭 ...
431
【200名】キイロビンゴール ...
446