キャブ チェックボールに関する情報まとめ

  • 燃料コック分解

    整備手帳

    燃料コック分解

    バイクを購入した時から燃料コックの切り替えが引っかかるように硬くて、何度か動かしてたらONのまま動かなくなってしまいました。 燃料漏れもあるので分解してみることにしました。 燃料漏れはここでしょうか ...

  • キャブのグズりんぼ

    ブログ

    キャブのグズりんぼ

    エンジンを掛けながら何気にファンネル内を覗きこんだら右のキャブレターの1番2番のインナーベンチュリー上方からたらたら〜ってガソリンが漏れてシリンダーヘッドに吸い込まれて行く。乗れてても、こりゃ〜見ち ...

  • 暑いと注意! ネジは緩み?、グリスも溶け出る?。。。C2コルベット 

    ブログ

    暑いと注意! ネジは緩み?、グリスも溶け出る?。。。C2コルベット 

    暑いですねぇ~。 車イジリもドライブも行く気になりません。。。それでも週1,2回は夕方に少々ドライブしています。 以前は炎天下でも平気で出かけてたりもしてましたが、今や夢のあと。。。  日本にて受け ...

  • ブログ

    オートエンジン いじいじ

    手に入れたオートエンジンはピカピカにせずヤレた感じを保ちつつ動けるようにしていきたいと思います。野ざらしだった割には、結構程度がいいんじゃないかえ。さすが農機具ですね。汚れはざっくり落としつつ各部を ...

  • VM28キャブ加速ポンプ修理

    整備手帳

    VM28キャブ加速ポンプ修理

    加速ポンプのテストしてましたが安定しないので諦めてブラインドプラグを抜いて内部の清掃をしようかと・ま・詰まってるのは確かだし・・・ このプラグの下にチェックボールとスプリングがあります。加速ポンプ付 ...

  • ローバーミニ デロルトFZD32.28再コンバート2

    ブログ

    ローバーミニ デロルトFZD32.28再コンバート2

    昨日、再コンバートしたキャブレター、今日はリセットのため、先ずは始動を試みました。しかし、チョーク代わりのアクセルポンピングでセルスターターを回しましたが、掛かりません。こりゃ、加速ポンプが作動して ...

  • ローバーミニ デロルトFZDキャブレター再生5

    ブログ

    ローバーミニ デロルトFZDキャブレター再生5

    昨日に引き続き、今日もデロルトFZDキャブレターの再生です。写真は一昨日、アストロの安売りで買ってきたガソリンサブタンクです。今日は、これを使ってキャブレター内に燃料を注入します。早速、セッティング ...

  • ソレックスの加速ジェット噴射の件

    ブログ

    ソレックスの加速ジェット噴射の件

    今日は休みを取って朝からやります。加速ポンプが噴出せず、ふけあがりが悪い件の確認。キャブを一旦おろして。分解していきます。診断の結果。ダイヤフラム周りは分解したけど異常なし。チェックボールはカラカラ ...

  • ブログ

    徒労

    いやね、先週、ラジエータ洗浄剤を入れてたんですよ。要はクエン酸なんですけど。で、最長4日間と書いてあったのに、6日が経過。エンジンブロックのドレンは、この写真・・・中ほど左寄り、14mmのボルトです ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。