ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2年有効の通行手形頂きました(^^)法定点検整備と追加依頼でATF交換・ブレーキキャリパースライドピン清掃・グリスアップ・リアホイールシリンダーOH(リアカップキット交換)・ブレーキオイル交換・クー ...
リアのアームブッシュを交換します。ピンクソニカでも交換してかなり効果があった箇所。残念ながらTRD製品は手に入らないので今回は純正にて48725-B2030 アームおろしてブレーキはぶら下げておく。 ...
ゲンの字さん akicoln(あきこるん)さんの整備手帳を見て気になり、グリスアップすることにしました。 下側のスライドピン抜くと、なんかど黒いグリスが 一旦パーツクリーナーで、グリスを全て落として ...
荒れた路面で下回りからゴロゴロ?ゴトゴト?というようなアンダーパネルや遮熱板みたいなモノが共鳴しているようなビビリ音のような音がしていました。決して大きな音ではなく、気にならない人は気にならないよう ...
総走行距離:45,639km驚いたのはタイヤの溝がまだ4mm近くあったことです。あと2万キロくらいは走れそうです。ブレーキパッドもF:10mmR:7mm残ってました。補器バッテリも劣化はなさそうです ...
ブレーキメンテには必需品。主に使用はキャリパースライドピンのグリスアップ用。他社はモリブデンベースで色が黒いのに対して、ワコーズはリチウムベースで色が白い。色合いで劣化具合や鉄粉の混入もわかりやすい ...
この写真はステアリングコラム下にあるユニバーサルジョイントです。結果から言うとこいつの油切れ?が原因で異音がしてました。 以前から微かにフロントから「コキコキ」と異音がしていたのですがそれが段々と大 ...
ゴムに亀裂が入ったスタビリンクを交換しました。年末に点検整備がてらブレーキキャリパースライドピンのグリースの入れ替えをしていた時に助手席側スタビリンクのゴムに小さな亀裂を発見。ギリギリ中までは裂けて ...
使用した道具 キッチンペーパータオルマキタ電動インパクトレンチパーツクリーナー2本17ミリラチェットブレーキパッドグリス19ミリソケット馬しゃこたん車用ジャッキU字フック 馬は当たり前だよなぁ?(馬 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】王子神谷〜新荒川大橋までお散歩ですーー ...
narukipapa
1116
[スバル BRZ]Lucul ...
471
🍽️グルメモ-978- ジ ...
391
[トヨタ セルシオ]月に一度 ...
351