キャリパー スライドピン固着 修理に関する情報まとめ

  • 整備手帳

    整備 備忘録

    ①右リヤハブベアリングのガタつき。走行中40kmくらいからも異音発生。左も微かに異音が出始めていた。②フロントキャリパーのスライドピン固着、シール類劣化①純正同等品にて左右交換②左は中古キャリパー交 ...

  • フロントローター交換、スライドピン固着修理

    整備手帳

    フロントローター交換、スライドピン固着修理

    ジャダーがひどいので交換。かっこい〜 2000キロ走ったのにぐわんぐわんするの治らないなあ〜と思ったらスライドピンも固着してて、本物の片押しキャリパーになってたので修理。14のボルト刺して隙間をプラ ...

  • ブログ

    😑旧年式、過走行車の維持について ①/2

    ^_^; 過走行車とは、一般的に10万kmを越えた車を指しますが旧年式車(いわゆる絶版車)メンテナンスにおいて、あくまでも一個人の意見として、私の車の整備(カスタム除く)について、シンプルに纏めてみ ...

  • 整備手帳

    リアブレーキ固着

    2年ぶり3回目のリアブレーキ固着。(甲子園の常連校か!)写真なく、整備記録のみ。 ・1回目は、購入後すぐに助手席側のキャリパーピストンが固着。シール変えてピストンは再使用。・2回目は、約2年前に運転 ...

  • ブレーキパッド交換&オイル交換(どっちもショップ作業)(^▽^;)

    整備手帳

    ブレーキパッド交換&オイル交換(どっちもショップ作業)(^▽^;)

    18日前っす(笑)Newブレーキパッドにグリスまで塗ってキャリパー(フロントディスクブレーキシリンダ)をはめようとしたら、青丸スライドピン固着で、キャリパーまりませぬ( ゚Д゚) 本日めでたくショッ ...

  • キャリパースライドピン固着

    整備手帳

    キャリパースライドピン固着

    フロントブレーキパッドを定期交換し、テスト走行すると…何かおかしい。ペダルタッチが微妙に変だし、引きずりがあるとしか思えない空走の重たさ。車を止めて見てみると、右側のブレーキから煙が出ている。あー。 ...

  • ブログ

    ブレーキメンテナンス

    先週、ブレーキパッド交換をしていて気になった点があった。フロント左キャリパーのスライドピンが固着していたのだ。正常なら、スムーズにスライドするのだが、完全に動かないような状況だ。じつは、今年の1月に ...

  • 整備手帳

    キャリパースライドピン固着

    先日、嫁の車がデフオイル漏れでDに入庫した際に、左右フロントのブレーキキャリパーの固着有と言われました。何も知らない嫁は見積もりを貰ってきてなんとびっくり……新品交換5諭吉様……こんな金額出す気なし ...

  • 愛車と出会って6年!

    ブログ

    愛車と出会って6年!

    4月29日で愛車と出会って6年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!基本的には「壊れたら直す」なので、新規パーツの追加はほとんど無いです。■この1 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ