キャンプツーリング ホムセン箱に関する情報まとめ

  • トップケースに荷掛けループ付けてみた

    ブログ

    トップケースに荷掛けループ付けてみた

    Giviのトップケースに天板を付けてテーブルにしましたが、キャンプツーリング時にはこの上に直接ホムセン箱(13L)載せます。ストグラに付けて実際に載せてみました。天板が大きいので、箱が小さく見えます ...

  • ホムセン箱装着

    整備手帳

    ホムセン箱装着

    普段使いの積載量アップとしてデカめのホムセン箱を付けました。セールで1400円くらいで買えました。バイク用のリアボックスはこのサイズより小さめでも1万以上するのでホムセン箱のコスパ最強です! サイド ...

  • ホムセン箱加工

    整備手帳

    ホムセン箱加工

    今月末に自身初のキャンプツーリングの予定を立てたので、積載能力アップを試みようとホムセン箱加工致しました☝️ まずは至る所に引っ掛けれるようにUボルトを留めました(笑) 次に隼に付けているキャリアに ...

  • キャンプ用品キャリア加工

    整備手帳

    キャンプ用品キャリア加工

    ネット情報を元に純正キャリアにホームセンターで売っているスチール製のアングルで延長加工をしました。さらに元々無理矢理付けていたOGKの自転車のカゴ用アタッチメントを装着。ホムセン箱の装着はワンタッチ ...

  • ホムセン箱加工

    整備手帳

    ホムセン箱加工

    先月より色々と試行錯誤しながら、ホムセン箱を加工してキャンプツーリング用とバイク釣ーリング仕様に出来るよう組み立ててました。取付はリアボックスのキャリア部分をそのまま使用してネジ付けで脱着出来るよう ...

  • IRIS / アイリスオーヤマ 密閉バックルストッカー KB-780

    パーツレビュー

    IRIS / アイリスオーヤマ 密閉バックルストッカー KB-780

    アイリス箱の密閉バックルストッカーはKB-540のサイズが定番ですが、更なる過積載を求めてひとまわり大きいKB-780をチョイスしました!このシリーズは大きさはもちろん、高さがあるのが便利です!シス ...

  • キャンプテーブル自作

    ブログ

    キャンプテーブル自作

    キャンプツーリングにてテーブルが欲しくなり、自作。お金がないので手持ちのコンパネを使用。バイク積載時はホムセン箱の下に敷くように計画。欲しいサイズはホムセン箱よりかなり大きいので二分割式に。適当な蝶 ...

  • コマゴマとした改良、シングルシート化、リアボックス取付変更、すきま埋めメッシュグリル

    整備手帳

    コマゴマとした改良、シングルシート化、リアボックス取付変更、すきま埋めメッシュグリル

    いままでリアボックスはシートのタンデム部分をアンコ抜きして、その上に置いてました。すぐ外せるようにゴムのバンドでタンデムグリップに固定してましたが・・・ 今回シートをシングル化して、ボックス固定用の ...

  • ブログ

    キャンプギア紹介

    2012年から始めたキャンプツーリング今年で8年目になりました。まだまだ上級キャンパーさんから見れば笑われてしまうへっぽこキャンパーですがキャンプギアが少しずつ充実してきたのでご紹介したいと思います ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。