グリップヒーター 工賃に関する情報まとめ

  • ホンダ(純正) グリップヒーター

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) グリップヒーター

    冬もPCXで通勤してるので流石に指先が冷たくて12/26に装着。氷点下くらいの気温でもあると温くて指先が冷えにくくなりました。ただし親指の先は冷えますがないよりは断然マシでした。操作性も視認性も良く ...

  • 追突被害の修理

    整備手帳

    追突被害の修理

    信号待ち停止中に追突されました。ウイリー状態になって押し出されました。パトカーに続いて消防車が来て、しばらくしてから救急車到着。念の為、救急搬送してもらい首のレントゲン撮ってもらいましたが異常なし。 ...

  • KIJIMA グリップヒーターGH10(品番:304-8215)

    パーツレビュー

    KIJIMA グリップヒーターGH10(品番:304-8215)

    現在、巻き付け式の中華グリップヒーターを使っているますが、温度up電力upのためにUSB電源の付け直しや電源取り出しを行う予定でしたが悩んだ挙句、どうせ電装いじるなら巻き付けタイプやめて一体型グリッ ...

  • 1ヶ月点検

    ブログ

    1ヶ月点検

    走行距離545kmで1ヶ月点検に出しました。1000km走るまで待つべきか迷ったけど、この季節❄さらに500km走るには、1ヶ月以上は必要と判断しました😅とりあえず色んなバイクを見つつ(125cc ...

  • ENDURANCE グリップヒーター

    パーツレビュー

    ENDURANCE グリップヒーター

    ENDURANCEのグリップヒーターを付けました。真冬でも隔週で早朝ソロツーリングする私には必須のアイテムなので購入しました。5段階で温度調整が可能ですが、グリップの接着材が硬化しているか心配だった ...

  • キジマ グリップシュリンクチューブ

    パーツレビュー

    キジマ グリップシュリンクチューブ

    ワイズギアのグリップヒーターの素材が滑りやすく冬用グローブを着けて運転していると滑ってしまいかなりストレスでした。グリップヒーター保護を目的とした商品ですが滑り止め効果を狙い装着しました。凄くグリッ ...

  • KIJIMA グリップヒーター 巻き付けタイプ 105mm

    パーツレビュー

    KIJIMA グリップヒーター 巻き付けタイプ 105mm

    グリファスを乗り始めて、1番思ったこと。手元が寒い!(時期的に当たり前)という事で、グリップヒーターを取り付けよう!となりました。選択肢としては、純正オプションのグリップヒーターもあったのですが、な ...

  • ワイズギア グリップウォーマー360 D

    パーツレビュー

    ワイズギア グリップウォーマー360 D

    ワイズギアのR3純正グリップヒーターです。自分で取り付けも出来そうではあったのですが、多忙とタンク下のリレーアクセスやグリップボンド外し、車検と被っているスケジュールを加味して工賃1万円ならと思い、 ...

  • ホンダ(純正) グリップヒーター

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) グリップヒーター

    グリップヒーター(左右セット) (Dio110/Dio110・ベーシック)取り付け工賃込みで、3万円程度です。取り付けて正解。時間がかかりますが、手が痛くなるほど暖かい。真冬でも使えそうです。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。