グリップ サーキット 練習用タイヤに関する情報まとめ

  • テストとリハビリで袖ヶ浦へ

    ブログ

    テストとリハビリで袖ヶ浦へ

    今日は袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。朝一番の枠で走ろうかと思い、朝5時半に家を出たのですが・・やけに道が混んでて、サーキットに着いたのは8時近かったです。やっぱり月曜日だから、ですか ...

  • 「デフ走り」第一段階クリア!

    ブログ

    「デフ走り」第一段階クリア!

    LSDのセッティングを大幅に変更後、3回目の日光サーキットでの習熟走行。1回目「41秒283」、2回目「41秒039」でベストより1.5秒落ちで、今までの走らせ方ではこのデフのセッティングには根本的 ...

  • ジュリア山へ!!BRIG御岳高原ヒルクライム参戦!!

    ブログ

    ジュリア山へ!!BRIG御岳高原ヒルクライム参戦!!

    ここまで想定以上に熟成の歩みが遅く、中々思い通りに走ってくれない我がジュリア。23年10月に“その1”からスタートした鍛錬の道のりも、24年7月には“その13”まで来てしまいました。このままでは鍛錬 ...

  • YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

    もう1台の車で2023シーズンに使って余っていたAD09をGR86の練習用で使っています。A052や71RSのような一級ラジアルと比べるとサーキットでのグリップ力は物足りなく感じますが、同じTW20 ...

  • GT RADIAL CHAMPIRO SX-R

    パーツレビュー

    GT RADIAL CHAMPIRO SX-R

    【再レビュー】(2024/06/20)昨日(6月19日)、初めてサーキットで実使用(セントラルサーキット30分×1set)しました。浅溝且つ大きめのブロックパターンと、TREADWEAR1 ...

  • NEXEN N FERA SUR4G

    パーツレビュー

    NEXEN N FERA SUR4G

    韓国のタイヤメーカー「NEXEN」のハイグリップラジアルタイヤです。韓国メーカーのタイヤなので、いわゆる「アジアンタイヤ」になります。昨年(2023年)2月に2本購入し、同月にリアに装着してセントラ ...

  • NANKANG CR-S 275/35R18

    パーツレビュー

    NANKANG CR-S 275/35R18

    古いレビュー消しました。今シーズン2セット使った感想です。比較対象はシバタイヤ旧TW200です。縦グリップはシバタイヤの方が上です。同じ距離からブレーキングしようとすればCR-Sならブレーキがロック ...

  • アジアンタイヤ(FINALIST 595 EVO)の実力チェック 富士ショートコース編

    ブログ

    アジアンタイヤ(FINALIST 595 EVO)の実力チェック 富士ショートコース編

    9月12日の午前中に、富士スピードウェイ ショートコースに行ってきました♪今回の走行は、みんから友達の『とりちゃん』がご一緒してくれました。WAKO’Sのデモカーと思わせるDIYラッピングが、ひとき ...

  • YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

    2020メインのDL ZⅢ、2021メインのBS 71RS、2022メインのYH A052から続き、2023はAD09をメインに使ってみようと思い選びました。筑波と茂木を走ってみましたが、過去のタイ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ