ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
GALE SPEEDのリアマスターシリンダーです取り付けはまだですがリアキャリパーを対抗ピストンに変える際、純正マスターだと容量が不足するとの事で購入しました。リターンスプリングはハードに変更してい ...
22565kmグロムから移設前後ともゲイルスピードフロントはオーバーホールしました ABSがあって自信ないのでショップに依頼ホースが届かず新調フレアナットアダプター等も入用でそれまで持ち込むのは申し ...
STMさんのベアリングが入れたい。入れたいけど、精度が出てなかったり余計な抵抗が有る所に入れてもバチが当たるかもしれない。と言う事でちょっとづつ環境を作って行ってますが、今回はローターへの接触を無く ...
MT09ではゲイルスピードのラジポンを使っていますが、VTRにはブレンボを奢ってやりました😁色々程度のいい中古を探し回っていましたが、なかなか11mm〜14mm程度のちょうどよいモノが見つからない ...
クラッチ側をZZR1400のラジアルマスターにしたので、ブレーキもラジアル化しました。賢い人はブレンボやゲイルスピードの社外マスターにするんでしょう。賢くないので「クラッチ側がZZRだからブレーキも ...
1986年の東京モーターショウで見て衝撃を受け憧れだった車両でした!23年10月に中古で購入してコツコツレストアしてました。エンジン腰上オーバーホールウォーターポンプオーバーホールサンドブラスト(ガ ...
YZF-R15用のバックステップ取り付けしていきます。説明書ないのでスペーサーの位置などどこにでも汎用的に使えてしまうものはどこに付けるか考えないと後で部品が足りないなんてことになります。リアブレー ...
純正のフルードタンクが足に干渉するのでゲイルスピードのタンク一体型に変更しました。見た目も綺麗になり満足です。
R5.8.10 ロンスイで構造変更してフル公認取りました(*´꒳`*)(アップハンも含めて幅、高さ、長さのすべて変更)詳細を公開します♩平成5年(1993年)式 カワサキ ゼファー750( ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ぶっ晴れ
ふじっこパパ
876
ナニコレ珍百景
640
🍰グルメモ-962- 貢茶 ...
391
[ダイハツ タントカスタム] ...
380