ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
硬化系コーティングとナノトラ酸化チタンコーティングを施工しました。それぞれのレビューは後程。あらかじめホイールをしっかり洗って小屋の中でしばらく乾燥。にしても、黒のホイールは傷が目立ちますね… 説明 ...
MAZDA3発売当初からユーザーを悩ませているメーターパネルの傷⋯私のは初っ端からディー●ラーにタオルで拭かれたせいか傷だらけなんすよ😂まぁ最初は皆さん良かれと思って拭いてくれたんでしょうけどね⋯ ...
お〜本日も良い天気〜🌞週末から天気が悪くなりそうなので、ルーフ磨きの残り半分やっちゃいます。 手前半分、黒ずんでます。まずはルーフをシャンプーしますが、後で拭きあげた時にタオルを汚さないように少し ...
日が長くなってきました。困るのは朝夕のお日様、まぶしい。写真のサンバイザーを付けていましたが、イマイチ。汚れも酷くなってきたので軽く清掃しても汚れが落ちない。それと、写真の様に上に上がりきらないので ...
ガラスコーティング DIY施工やってみた先ずは下地処理でシャンプー洗車後にコンパウンドで軽く手磨きコンパウンド用のスポンジが無くダイソーの台所用のスポンジで磨いたボンネット ルーフ トランクをメイン ...
画像ではなかなか伝わらないけど、ガラスやミラーやバイザーにウロコが。※茨城県の砂利駐車場保管の中古車です特に助手席側はサイドミラーや室内の直左ミラーが見づらくてストレスに。何より見た目の印象が良くな ...
最近までワンオーナーで大切にされていた車だと思います。でも洗車機や普通の人による洗車ではルーフの隙間に長年の黒ずみが溜まっています。自分のジムニーは『やること山積み』&『塗装が死んでる』ので ...
古い塗装をはがし終わったのですが、ふと気づきました。純正テールにはついているエアロフィンがないんです。ということで星光産業のエアロフィンが手元にあったので当てがってみたらなかなかいい感じ。 というこ ...
パーツか整備が分かりませんが一応整備で(笑)ダイソーのキッチンクリーナ(IH対応)・キッチンスポンジで、ガラスのウロコ取りです。以前は中目のコンパウンドを使用していましたが量も少なく値段的に勿体ない ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
走行距離70007
KUMAMON
686
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
389
ツバメ2025 ~第1章~
354
[トヨタ セルシオ]AdPo ...