ゴム フッ素オイル ワコーズに関する情報まとめ

  • 年末の大掃除

    整備手帳

    年末の大掃除

    前回カーボンドアハンドルカバーを撤去した後、ついでにドアハンドルの隙間の掃除をやり始めてみたら、なんだか他のところも綺麗にしてみたくなり・・・GANBASS REBOOTでボディ全体をサッと拭いてく ...

  • WAKO'S フッ素オイル

    パーツレビュー

    WAKO'S フッ素オイル

    助手席のウインドウの開閉スピードが遅くなりました。ウインドウの開閉をあまりしないドアのランチャンネルはゴムが堅くなり、ガラスの滑りが悪く、モーターに負担が掛かります。WAKO'Sのフッ素オイ ...

  • ウインドウ稼働メンテナンス

    整備手帳

    ウインドウ稼働メンテナンス

    開閉することが少ない助手席のウインドウ。たまに開閉すると明らかに上下するスピードが遅いため、モーターを疑って交換しましたが、改善されず。季節柄気温が低いことも有り、余計に稼働が悪いようです。整備屋さ ...

  • WAKO'S / ワコーズ FSO フッソオイル105

    パーツレビュー

    WAKO'S / ワコーズ FSO フッソオイル105

    ワコーズのフッソオイル105✨尊敬する車屋さんが使ってたので同じ目的で使用❤️ヤフオクで新品を安く購入できました💡耐荷重性、耐熱性、低摩擦性に優れた【フッ素オイル】の多目的スプレー❗ガラス、ゴム、 ...

  • ブログ

    DS7 リフレッシュ

    🇫🇷DS7にWAKO'S RECS施工、スパークプラグ(自分が用意して持ち込みしたのは合わず🤣⁡⁡純正品のイリジウムプラグを注文してもらい交換しました)⁡⁡⁡⁡ついでにVベルト(純正品 ...

  • シフトレバー ショート化

    整備手帳

    シフトレバー ショート化

    オーディオをスマホ接続専用のカロッツェリアMVH-7500SHにして、スマホを付けた状態でシフトレバーを1,3,5速に入れた時に、指がスマホ画面に触れて画面が替わる事がありますので、シフトレバーをシ ...

  • ブログ

    ラバープロテクトしてみた❗️

    欧州車のゴムの劣化が早いと言われてます😅先日、みん友さんのサンルーフのゴムが劣化してるのを見て、最近メンテしてないなと😅日本の夏の高温多湿は影響が大きいと言われてますけど、紫外線(UV)による影 ...

  • WAKO'S フッソオイル105

    パーツレビュー

    WAKO'S フッソオイル105

    【再レビュー】(2022/04/09)2005年に購入したものがようやくなくなったので、久しぶりに購入したらパッケージも変わっていた。WAKO'Sは度々マイナーチェンジするメーカーなんでこの ...

  • WAKO'S FSO / フッソオイル105

    パーツレビュー

    WAKO'S FSO / フッソオイル105

    シリコンスプレーよりも良さげなので買ってみました。もう少しお安いと嬉しいのですが、流石はワコーズ納得の品質です!以下、公式サイトからの引用です。耐荷重性、耐熱性、低摩耗性、撥水・撥油性に優れた素材「 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ