ゴリラ 吸盤 交換に関する情報まとめ

  • ナビ更新(ディスプレイオーディオに変更)

    整備手帳

    ナビ更新(ディスプレイオーディオに変更)

    ディスプレイオーディオに付属のスタンドを使わず、up!GTIの標準のスマホホルダーのスタンドを使いたかったので、ちょっと細工をしました。使う材料は、おそらくゴリラの付属品のスタンド吸盤用のベース板。 ...

  • ブログ

    ゴリラ台座改造 1

    夏の初めにシロさんのゴリラが脱落した記事(https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/blog/47824007/)をアップしました。この時は、メガエスか ...

  • パナソニック ゴリラ用のスタンド改造

    整備手帳

    パナソニック ゴリラ用のスタンド改造

    Amazonで購入したモバイクスのゴリラ用のスタンドです。ボールジョイントになっていて、アーム部分のパーツで挟んでいます。 アーム部分を緩めて、パーツを分解します。 吸盤部分を、別でAmazonで買 ...

  • ナビスタンド交換

    整備手帳

    ナビスタンド交換

    ゴリラのナビスタンド(吸盤)がへべれけになって、走っているときに外れたりするので、Amazonで売ってた両面テープ型の奴に変えてみました。ネジ止めできるように工夫されていて、ネジ止めも可能。両面テー ...

  • ブログ

    ゴリラ脱落 3

    シロさんのゴリラ1300から取り付けパーツを外し、念のため、111Rのゴリラ1500の取り付けパーツと並べてみました。上が111R用の1500、下がメガエスからシロさんに移植した1300です。なんか ...

  • カーナビ交換

    整備手帳

    カーナビ交換

    やっとこさカーナビを新調しました。約20年前のHDDが出だした時のKENWOODのモデル。当時はタッチパネルだし画期的ではありました。それでも年々、道路は進化するし、アップデートは出来たけど、微妙に ...

  • ブログ

    連休三日目は、パシリドライブ2!(笑)

    昨日は、妻のご機嫌を取ったので(笑)、今日はまったりドライブに行くぞ~!『パン欲しい?』「うん」と言うことで、6週続けて中之条のパン屋さんまでパシリ・・・(^-^;6週続けてですし、毎回、買ったパン ...

  • カプチーノ・中古ポータブルナビ取り付け

    整備手帳

    カプチーノ・中古ポータブルナビ取り付け

    ゴリラ付属の吸盤を改造します、8φの軸を金ノコで切断→下穴開け→M5タップ切り→M5×10Lトラスネジを仮セット。 以前使用の金具(20W×3t)曲げたり切ったり、固定穴は5,5 ...

  • 取り付けブランケット交換

    整備手帳

    取り付けブランケット交換

    経年劣化でゴム?樹脂?部分から外れてしまった接続部がまた外れてしまったのでAmazonの取り付けブランケットを購入しました。折り畳み傘風のサンシェードが何度か当たってしまい、取り付け部が弱くなってし ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ