ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
R07.4月。 足回りの錆に防錆塗料を塗布しつつ実施。 ただ、サイドシルの腐食によりジャッキアップポイントが弱くなっているので、1号、2号同様に修理をすることに。 タービン交換もしたいので、果たし ...
リアフェンダーとフロントの一部のサビ補修しました。がぞは補修後です。綺麗な仕上げとは程遠いですがあくまでサビ止めです。 サイドシルの腐食はかなり進行しておりこちらは後日とします。 前回補修箇所盛り上 ...
前回の続きから、サイドシルの腐食した部分をカットします。 カットしたパネルを製作して行きます。1つ目 2つ目 3つ目 4つ目 5つ目 6つ目 錆を落として、錆転換剤を塗ります。 制作したパネルの裏側 ...
R07.3月。 こちらも天候が落ち着いたのでしっかりとフロアを洗浄してみましたが、購入時からの前後フェンダー、サイドシルの腐食が着実に悪化しており、雪解け後どうするか考えなければいけません。 フロ ...
サビが酷かったディスクローター交換です。写真はありませんがロアアームのガタがあって、これも交換です。今回は部品交換があって費用も嵩みました。 サビで固着気味のキャリパー、4輪全て交換とブレーキパッド ...
全体図!これだけのビートを1度に拝めるのも他には無いと思う!しかもビート開発スタッフとの交流!が出来る!言って見れば神様直談判ですよ!開発の苦労、現在のアキレス腱サイドシルの腐食の話!めちゃ楽しかっ ...
フロントフェンダーとサイドシルの腐食が酷くなって限界に達してしまい(既に穴開いてしまった部分もあり…)、板金屋さんに修理をお願いしました。 左右とも悲しい状態になってます。。。 板金屋さんが作業過程 ...
ビートの持病とも言える「運転席側サイドシルの腐食」です。以前、全塗装をお願いした鈑金塗装屋さんに修理をお願いしました。 作業途中の写真を送っていただきました。内部もしっかり防錆処理をしていただきまし ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1047
ハウステンボス
649
【カーウォッシュブーツが40 ...
400
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
380