ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
うーん、調子こいてました。最高23.05km/Lだったのが、今回給油後20.52km/Lでした。でも最高に燃費が良かった時はスムーズに車を動かしたのとそんなに気温は暑くなかった。今回は通勤で短距離だ ...
滅多に見ることはないハイゼットカーゴの天井。バックドアのヒンジの隙間がヤケに大きい。隙間を下に追って調べてみると、どうやら雨水の樋になってた。わざわざドア内部に水を通してバンパー下に排水するように穴 ...
※2025/3/15㈯ 右サイドミラーのボルテックスジェネレーター復旧※2025/3/25 追記【再レビュー】(2025/03/16)同日のクロちゃん洗車時に、運転席サイドミラーに2個装着のボルテッ ...
早い物で納車から一年が過ぎました。その間に2万キロ走行。ここまでの感じた事を書いておこうかと思います。ランクル70 と言う車は不思議な魅力のある車で、かなりお気に入りです。ディーゼルエンジンはガソリ ...
蒼依に乗り換えて約3ヶ月。e-Boxerというのがどういうものかもわかってきたし、XVという車もだいぶ理解できてきました。まあ、燃費を出す走り方という視点においてですが。チューニング情報を色々調べて ...
前回はフロントとリアのボディサイドとルーフエンドにフィンを取り付けました。今回は、エーモンの風切り音低減フィンが届いたので、取り付けたいと思います。この商品です。丸いのはサイドミラーの下面外側の角に ...
それでは試験走行してみます。80km/h以上で走らないと明らかな効果が出ないので、新東名高速道路を1区間だけ走ってみたいと思います。インターを入り合流加速レーンで加速を始めて70km/h辺りから車体 ...
某中華サイトで購入。静音化計画のパクリやね。 サイドミラーの横と下側に取り付け。 ボディに付けようとしたけど、コペンの可愛いボディにそぐわないため却下。そこでリアウイングの下側に6枚貼り付けました。 ...
サイドミラー、雨の日は水滴がついて見づらいです。気休め程度ですが、バイザーを付けてみます上面にはボルテックスジェネレーター的な突起があります。ちょっと期待
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりの担々麺!
のうえさん
1131
[トヨタ アルファード]「パ ...
461
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
4010
🍽️グルメモ-975- 銭 ...
409