サカモトエンジニアリングに関する情報まとめ

  • LAILE / Beatrush ジュラコン®シフトノブ

    パーツレビュー

    LAILE / Beatrush ジュラコン®シフトノブ

    もうすでに4ヶ月ほど使用してからのレビューですが、サカモトエンジニアリングの低さに並ぶものかつ、一回り大きいものをやっと見つけました。球体で首がついてるタイプでどこからどのように掴んでも馴染む形です ...

  • 内装をカスタマイズ中です

    整備手帳

    内装をカスタマイズ中です

    サカモトエンジニアリングさんのシフトノブに革を巻いて サイドレバーもシルバーステッチで。ピカピカメッキのプッシュボタンは黒に交換 サングラスを置く場所が無いので、ここに作って 既製品の肘掛けは厚みが ...

  • スバル BRZ 3BA-ZD8

    愛車紹介

    スバル BRZ 3BA-ZD8

    今の相棒です!アプライドAのド初期モデルをのってます〈2021.9.16〜today〉愛車と長く楽しくをモットーに、サーキットから街乗りまで、運転する楽しさを味わえる仕様にしています。絶対的な速さよ ...

  • 続テストデイ〜

    ブログ

    続テストデイ〜

    さて、個人的テストレポートの続編です。少し遅くなりましたのでCTACでの走行データも交えて、お送りします。事前に調べた情報だと、シバR31 200Rの作動具合ですが、高負荷に耐えうるケースやコンパウ ...

  • サカモトエンジニアリング 軽量シフトノブ

    パーツレビュー

    サカモトエンジニアリング 軽量シフトノブ

    純正シフトノブより全高10mm低く,直径9mm小さくなってます。私のように手が小さい人にオススメ。重さは純正200gに対して60gととても軽いです。シフトノブといえば『重くした方が良いに決まってる! ...

  • サカモトエンジニアリングでオーバーホール

    整備手帳

    サカモトエンジニアリングでオーバーホール

    実はオイル燃焼による白煙発生を修理すべく入院しておりました。 前回のOHは2006年、この時はハウジング間のガスケット劣化由来のオイル漏れでしたが、今回はエンジン本体かタービンのシール劣化由来の白煙 ...

  • サカモトエンジニアリング シフトノブ

    パーツレビュー

    サカモトエンジニアリング シフトノブ

    純正200gなのに対して60g。全長で-10mm、直径-9mm。圧倒的に軽くて小さいです。ギアの入りがダイレクトになるのでシフトミスが減りました。直径がもう一回り大きいとなおいいかな。シフトパターン ...

  • SARD GTシフトノブ

    パーツレビュー

    SARD GTシフトノブ

    シフトノブ沼にハマっております。これまでサカモトエンジニアリングのシフトノブが1番よかったのですがこの高さであとほんの少しだけ太いといいなにかわるものを求めてました。正直変えなくても良かったのですが ...

  • YASHIO FACTORY シフトノブ トヨタ GR86(6MTパターン)を加工したもの

    パーツレビュー

    YASHIO FACTORY シフトノブ トヨタ GR86(6MTパターン)を加工したもの

    上部の軽量化および高さを下げる加工を行って使用してます。↓加工等の経緯はコチラ↓先日レビューしたサカモトエンジニアリングさんのシフトノブの前はこちらのヤシオファクトリーのシフトノブを使ってました。サ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。