サビ ブレーキディスク 内側に関する情報まとめ

  • 今日でマイカー 祝18年☺️    整備の記録紹介

    整備手帳

    今日でマイカー 祝18年☺️    整備の記録紹介

    今日3月15日でデリカが新車購入より丸18年となりました。今日はその18年の整備の記録を紹介させていただき、今後の皆さんの参考になればと思います🙇その前に先ずは前マイカーであるV75Wパジェロロン ...

  • メンテナンスフリーボールジョイント取り付けと、ブレーキローター交換だけのつもりが・・・(中編)

    整備手帳

    メンテナンスフリーボールジョイント取り付けと、ブレーキローター交換だけのつもりが・・・(中編)

    ゴロゴロとした手応えがあった左側スイベルハブのベアリングです。グリースを落としてみると、ローラーが酷く荒れていることが確認できました。落としたグリースにはローラーから剥がれ落ちた薄い金属片が多量に混 ...

  • WILLSON 奥まで洗えるホイールモップ

    パーツレビュー

    WILLSON 奥まで洗えるホイールモップ

    ウィルソンのホイールモップです。ホイールの内側は毎回洗う方ではなかったのですが、「どうせなら綺麗にしよう(*^^*)」と思いコチラを購入してみました。袋から出してみた感想は、モップ部の毛量も多く柔ら ...

  • NCR80のエンジン搭載と諸々

    整備手帳

    NCR80のエンジン搭載と諸々

    CR80エンジンの搭載。フレームはヒデハルエンジニアリングなので精度が良いはずなので、精度が良すぎて積み込みが大変かも。 エンジンハンガーを準備します。 番号の線を書いておいたので概ね配置はわかって ...

  • 令和6年 12カ月点検(DIY)所有者の責任で整備です。

    整備手帳

    令和6年 12カ月点検(DIY)所有者の責任で整備です。

    12カ月・つまり年に一回、やっておくべき点検。ブレーキの清掃・給脂かなり大事な点検なので全集中で整備開始 これだけピストンが出ていたら、まあまあ消耗してますなー、の証拠。6年経過、そろそろ12万Km ...

  • ブレーキディスク塗装

    整備手帳

    ブレーキディスク塗装

    ディスクの内側がサビでいて目立つので軽くサビを落として塗装開始 サビの上にも塗れるペンキにて塗装 塗装後にホイールをつけてみると締まって、いい感じ

  • ブレーキキャリパーの塗装

    整備手帳

    ブレーキキャリパーの塗装

    純正ブレーキキャリパーをシャンパンゴールド調に塗装しました。目立たない・ちょうど良い色合いに仕上がりました。 今回使ったのは、この6つ。①シリコンオフ②ミッチャクロン③耐熱ペイントコートシルバー④オ ...

  • 2024 やっと夏タイヤに そして継続使用とする

    ブログ

    2024 やっと夏タイヤに そして継続使用とする

    タイトル画像は洗車して無く汚くてごめんなさい。黄砂のシーズンは全く洗車する気にならずに…あと数年で定年だから、毎回4月と12月のタイヤ交換ごとき(いじりの初歩中の初歩とみています)がとてもしんどくて ...

  • RAYS ハブリング

    パーツレビュー

    RAYS ハブリング

    レイズのツバ付ハブリングというのを初めて導入してみました。本来は大きすぎる社外ホイールのセンターホールの隙間を埋め、しっかりとホイールのセンターを出すようなパーツらしいのですが、今回はそれ以外にも使 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ