ショックアブソーバー 交換費用に関する情報まとめ

  • 整備手帳

    リアショックアブソーバーLH.RH交換

    去年夏頃からリア左側のショックからのオイル漏れを指摘されていたので半年点検ついでに交換しました。今年の8月に車検のためちょうど良いタイミングでした。前期型の130系マークXによくある持病です。13年 ...

  • ショックアブソーバー一式交換

    整備手帳

    ショックアブソーバー一式交換

    走行距離10万㌔を超え、ショックを一式交換。交換作業はショップにお願いしました。 外したリアの純正ショック。ヘタリでロッドがもはや戻ってきません。。。 同じくフロント。ダストカバーがボロボロです。バ ...

  • CT200h & BMW E46 318i Msp MTからGS450hの1台体制に

    クルマレビュー

    CT200h & BMW E46 318i Msp MTからGS450hの1台体制に

    ・車内の静粛性・euroncapで高評価(https://cdn.euroncap.com/media/8666/euroncap_lexus_gs_2005_5stars.pdf)・車としての信頼 ...

  • BILSTEIN B4

    パーツレビュー

    BILSTEIN B4

    右フロントのショックからオイル漏れがあり交換。10万キロ近く走ってきたのでリアも同時に交換。交換後は、固さはあるもののガタピシな安っぽさはなくなりました。また、アッパーマウントを交換したからか、ハン ...

  • 2年間のメンテナンス備忘録

    ブログ

    2年間のメンテナンス備忘録

    購入して早いもので2年経ちました。2年間でメンテにもそれなりにお金がかかりましたが、おかげで先日の北海道ツーリングもノートラブルで楽しんでいます。今回は2年間のメンテナンスを備忘録として書き残してみ ...

  • メルセデス・ベンツ V220d、後輪サスの左右バンプストップラバーを交換しました。

    ブログ

    メルセデス・ベンツ V220d、後輪サスの左右バンプストップラバーを交換しました。

    先日の世界的システム障害の影響で交換作業が順延していたV220dの後輪サスの左右バンプストップラバーを交換しました。部品番号:B 447 324 01 00(純正は A 447 324 01 00) ...

  • F系 アダプティブMサスペンション(ダンパー)交換費用 備忘録

    整備手帳

    F系 アダプティブMサスペンション(ダンパー)交換費用 備忘録

    走行距離が5万キロに近づいてきました。DPC(Drive Performance Control switch)切替に対応した電子制御ダンパーが今後どのくらいヘタっていくのか気掛かりになってきました ...

  • SACHS(ザックス) 「AUTECH」専用 ショックアブソーバー

    パーツレビュー

    SACHS(ザックス) 「AUTECH」専用 ショックアブソーバー

    SACHS(ザックス)製のT32後期エクストレイル「AUTECH」専用ショックアブソーバーです。ここ1、2年悩まされ続けた足回りからの異音をスッキリ解消するため、思い切って足回りを5年前に装着したN ...

  • ブログ

    パレットさんとタントさん

    えー、昨年6月にエリシオンを降り、パレットさんへ乗り換えた経緯を。エリシオンさん、車としては家族からの不満もなく、また自分も快適に乗れていたのですが、エアコンのマグネットクラッチが逝き、シリンダー回 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。