シリコンスプレー 車 足回りに関する情報まとめ

  • 寒い季節、ステアリング切ると異音

    整備手帳

    寒い季節、ステアリング切ると異音

    ※こちらも備忘録としての記録。<症状>11月中旬くらいの寒くなってきた頃に始動後すぐにステアリングを切ると「キューキュー」と鳴く症状が発生。左右どちらでも鳴く。走行後、足回りが暖まってくると鳴きは収 ...

  • ブログ

    BMW G15 M850i ブレーキパッド交換 低ダスト G30 G31 G11 G12

    BMW G15のブレーキパッドをDIXCELのM type(低ダストモデル)に交換しました。大して調べてませんがM850iの低ダストパッドはDIXELのこれしか売ってなかったので実質これ一択ですかね ...

  • 目覚めた春パワー

    ブログ

    目覚めた春パワー

    さくらが あちこちイイ感じになってきた そこに 晴れた休日となれば 少し早めの始動で 活動してみる 本当のことをいうと カラスに5時半から起こされ そこから寝れないのだ 鶏目って 暗いと見えないんだ ...

  • 夏タイヤ交換&車高調整

    整備手帳

    夏タイヤ交換&車高調整

    積雪の心配もなくなって来たので夏タイヤに交換することにしました。 車高も夏仕様に。フロント -10mmリア -5mm異音予防で各ブッシュにシリコンスプレーを噴射しておきました。 ついでにデリカのタイ ...

  • 素数で制振 〜 さよならロードスター(感)

    整備手帳

    素数で制振 〜 さよならロードスター(感)

    フロントとリヤのサスペンションスプリングで制振をしてみました。といってもバネの伸縮方向の固有振動や共振の制振とは少し違い、金属の物性としての固有振動(共鳴振動)の方です。サススプリングを仮に直線に伸 ...

  • 車高調OHとスタビブッシュ交換

    整備手帳

    車高調OHとスタビブッシュ交換

    先日の清掃では、轍を踏んだ際のザシュ!ザシュ!というバネが遊んでいるようなストロークに合わせて響く異音解消できず、頭きたからOHを決行。自分でやるしと工賃掛からない分、部品代もケチり始め、ベアリング ...

  • つっかえ棒

    整備手帳

    つっかえ棒

    ボディー補強パーツは、車両をぶつけた際には反対側までダメージを及ぼすトレードオフがあるものの、ハンドリングや直進安定性の向上が感じられたりと車種問わず好きなパーツ。フロントタワーバーは、コスパ観点で ...

  • タイヤローテと足 パンク点検[備忘録]☆

    整備手帳

    タイヤローテと足 パンク点検[備忘録]☆

    今晩は☆※アプリが何度も落ちた際に二重投稿していたようで、先程は失礼いたしました🙇今月9日の作業録です👩‍🔧遠出前にやっておきたかったローテと気になる所の点検をし(てしまい)ました。まめに点検 ...

  • とりあえず 洗車

    整備手帳

    とりあえず 洗車

    きょうの朝は暖かく、朝露、霜も降りてないしかし 未舗装駐車なので 風が拭いただけで 車が 砂ぼこりを被るボディカラーが シルバーなので パッと見は砂埃も目立たないルーフは、砂埃、朝露で濡れる、砂埃、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。