シーラント シリコン デッドニングに関する情報まとめ

  • フロアデッドニング時にサビと強化ガラスの破片発見!

    整備手帳

    フロアデッドニング時にサビと強化ガラスの破片発見!

    フロアシート外しのため後部座席を外したところです。座席シート位置部分の白いメス穴(2ヶ所)に座席シートの金属オス金具(2ヶ所)がフック式で挿し込む様になっているだけなのでこの部分は引っ張るだけで簡単 ...

  • CAINZ HOME JISシリコンシーラント300ml ホワイト

    パーツレビュー

    CAINZ HOME JISシリコンシーラント300ml ホワイト

    リアの内張り剥がして、タイヤハウス上に使いました。 作業中は手にシリコンまみれでスマホが触れないので作業の写真は無しです。 デッドニングにシリコーンシーラントを使用してる方も居るので、チャレンジして ...

  • セメダイン シリコーンシーラント

    パーツレビュー

    セメダイン シリコーンシーラント

    天井デッドニングの為に購入です。クリアのつもりがホワイトを買ってしまった…クリアがあったのかもよくわからない某ハイエースユーザーの方が3本使ったという投稿していたのを観て、大きさ比較ソリオの天井デッ ...

  • またまた終わらなかった

    ブログ

    またまた終わらなかった

    皆様、いかがお過ごしですか♬ つけ麺 次郎です♬週末やってきました〜♬先週はパパッシブネットワークを変更して、少し鳴らし込んだところで終了!今週はダッシュボード周りをデッドニング予定!という事で、 ...

  • 不明 コーキング ガン

    パーツレビュー

    不明 コーキング ガン

    シリコン シーラントとセットで使用するため購入。ホムセンで1番安いやつを買いました😁

  • 温度センサ付き換気扇の自作(1)

    整備手帳

    温度センサ付き換気扇の自作(1)

    【目的】のちにサブバッテリーとソーラーパネルを装備する予定なので、それを電源として利用することを前提に、炎天下での駐車時に車内の室温を感知して自動的に回る換気扇を設置しようと考えました。N-VANの ...

  • コーキング補強

    整備手帳

    コーキング補強

    色んな方の投稿でハイエースのコーキング(シーラント?)は適当という書き込みを見て、デッドニングついでに補強しました。うちのも例に漏れず剥がれまくり、走行中の異音が気になり始めていたので。 ホームセン ...

  • ドア・デッドニング

    整備手帳

    ドア・デッドニング

    内貼り、インナー取り外しすっぴん状態。 隙間にシリコン入れまくり、制振材とスピーカーの背圧拡散用スポンジを張り込み。 インナーパネルを戻し制振材を手当たり次第張り込み。隙間に切れ端を仕込んだので見た ...

  • フロントドア 内張 デッドニング

    整備手帳

    フロントドア 内張 デッドニング

    2015年5月21日の深夜に行いました。アウターパネル、インナーパネルと順次デッドニングを進め、最後が内張です。ここはデッドニングというか主に吸音作業です。オーリスは純正でカーペット生地の吸音材が貼 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ