スズキッド ステンレス マフラー 溶接に関する情報まとめ

  • 念願の UK mod 作成(追記パイプ角度注意点アリ!)

    整備手帳

    念願の UK mod 作成(追記パイプ角度注意点アリ!)

    SSMを取り付けた為、取り外されている純正マフラー。今回はずっとやりたかった、UK mod化です。個人的に、YouTube等で音を検索すると、1番好みだなぁ〜と思うのはサクラムか、UK modだった ...

  • HKS SSM溶接修理(中間タイコ破損、分岐パイプ凹み)

    整備手帳

    HKS SSM溶接修理(中間タイコ破損、分岐パイプ凹み)

    SSMを購入しました。中間タイコに痛み、一部凹みということで、かなり安く手に入れることができました。しかし、おそらく雪が降る地域で乗られていたs2000に付いてたのだろうか?融雪剤の影響で錆びたんだ ...

  • GK-TECHナックルアダプター #2

    整備手帳

    GK-TECHナックルアダプター #2

    その後何度やってもちょっと走るとナットの溶接箇所が脱落するので、取れても紛失しない様にタイラップでリード代わりにしておきました。そもそもロアアームもナットも鉄なのにマフラー製作の時に使ったスズキッド ...

  • maintenanceと趣味の世界 (2022年7月1日金)

    ブログ

    maintenanceと趣味の世界 (2022年7月1日金)

    くだらないオワコン←死語 みんカラブログ くだらないので、興味の無い方は本文スクロールする事なくお戻り下さいませ。、、たつ君のナニシテサ電スロがなんなのか、真面目に気になって夜も眠れませんが…まー、 ...

  • マフラーが干渉?もげてたので初めてのステンレス溶接でマフラー修理します!

    整備手帳

    マフラーが干渉?もげてたので初めてのステンレス溶接でマフラー修理します!

    アイドリングでカリカリ言うなあと思ったら、マフラーのカバーが干渉してました。角度変えて干渉は無くなったけど、おかしい。 あああーん!もげとる! ということで、ステン溶接にチャレンジします。Amazo ...

  • ツールの追加

    整備手帳

    ツールの追加

    以前から欲しかった溶接機を導入色々悩みましたがイ最終的にニシャルコストとトラブル時のサポートの評判でこちらのスズキッドのバディーに、100Vのノンガス半自動溶接機本当はTIGが欲しかったのですが、ア ...

  • ASTRO PRODUCTS ステンレス用 溶接フラックスワイヤー 0.9mm

    パーツレビュー

    ASTRO PRODUCTS ステンレス用 溶接フラックスワイヤー 0.9mm

    アストロプロダクツで販売されている、半自動溶接機でステンレス溶接に使用する溶接ワイヤーです。半自動溶接機で使用する溶接ワイヤーなので、ガスシールド用のガスが不要。 トリガーを引くだけで簡単に溶接が出 ...

  • 吉兆 半自動溶接機100v MIG130

    パーツレビュー

    吉兆 半自動溶接機100v MIG130

    会社に行けば溶接出来ますが、30分くらい掛かりますし時間も限られるので自宅でもプライベートで溶接できるように購入。ヤフオクで予算内でなんとか競り落としました!笑少し使ってみましたが、厚さ3ミリ程度の ...

  • サイレンサー取付

    整備手帳

    サイレンサー取付

    マフラー頑張りました。お陰様で写真ゼロ。フルステンレス。磁石にくっつかないので300系でしょうか。なんであるのかわからないBMWと書いてあるサイレンサー。トヨタ純正のサイレンサー。もともとついていた ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ