スタッドレスタイヤのノイズに関する情報まとめ

  • CVT交換(リビルト品)

    整備手帳

    CVT交換(リビルト品)

    走行105000kmを過ぎたあたりから、中速域で「ウィーン」という異音が鳴り始めました。走行速度に比例して音が大きくなるので、ハブベアリングかと予想していましたが、ディーラー診断は「CVTミッション ...

  • PIRELLI ICE ASIMMETRICO 235/45R18

    パーツレビュー

    PIRELLI ICE ASIMMETRICO 235/45R18

    欧州スタッドレスタイヤロードノイズは少なめに感じる性能はこれから

  • NANKANG AW-1 205/55R17

    パーツレビュー

    NANKANG AW-1 205/55R17

    スタッドレスタイヤロードノイズも気にならない程度パターンも悪くないです

  • ホイールハウス静音化

    整備手帳

    ホイールハウス静音化

    タイヤハウスカバー フロント。手前がフロント側です。 デッドニング材と吸音材をガッツリ フロントタイヤの室内側の隔壁は貼れる場所が限られており、残念。 貼れるところには徹底的に リアタイヤ 吸音材も ...

  • BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 215/50R17

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 215/50R17

    【再レビュー】(2022/12/10)ドライ路面のみの使用です。とにかく静か。スタッドレスタイヤらしいノイズが全然ない。しかもステアリング操作にも素直に反応(もちろんPOTENZAS007Aほどでは ...

  • デットニング

    整備手帳

    デットニング

    リヤタイヤハウスと燃料ポンプ作動音が気になるので施工する事に。この状態にするまで約5分、頼んでおいた遮音シートが足りない事に気づいた…どうせだったらリヤスピーカーも頼んでおけば良かった。 先代モデル ...

  • アルミテープ、なんと17.7㎞/l !?

    整備手帳

    アルミテープ、なんと17.7㎞/l !?

    トヨタの特許内容を検索しながら、先日購入した「3M」アルミテープをエンジンルーム内に軽く脱脂してペタペタと貼りました。車内運転席回りは定番のステアリングコラムカバーを外し貼りました。 効果を期待して ...

  • 久し振りに南房総旅行

    ブログ

    久し振りに南房総旅行

    去年の2月以降、コロナ自粛を守って控えていた温泉旅行ですが、最近はもうOKかなと、南房総の館山に出かけました。仲良くなった南房総市の網元の宿の支配人が、系列高級店に転勤されたので転勤祝いをしたくて空 ...

  • ブログ

    11/14 nikumaru家 馬籠宿に紅葉狩りに行く

    はい おはようございます。最近仕事でクタクタのうえに休日は家族サービスで体を休めるときがないnikumaruです。(宝くじ当選して早期リタイヤしたい…。)ということで昨日は岐阜県中津川市の馬籠宿へ行 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。