スタティックディスチャージャー 車に関する情報まとめ

  • マフラーアースの交換と追加

    整備手帳

    マフラーアースの交換と追加

    マフラーアースを交換することにしました。ケーブル根本が曲がっているのは冬に雪の塊か轍に当たったからではと予想。今回は多少の余裕は持たせつつも出来るだけタレ下がらない様に付けたいところです。 まずは既 ...

  • 愛車と出会って10年!

    ブログ

    愛車と出会って10年!

    3月28日で愛車と出会って10年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!車の静電気除電を推し進めた一年でした。アルミテープやスタティックディスチャー ...

  • 静電気対策の効果?

    整備手帳

    静電気対策の効果?

    自分で実施している「除電計画」でスタティックディスチャージャーなどをいろいろ取り付けています。その効果かもしれない内容となります。私は車のマフラーなどにもスタティックディスチャージャーをつけています ...

  • ブログ

    スタティックディスチャージャーによる(?)頭痛その後

    結果から言うと、頭痛は収まりました。早いもので、あれから2か月が経ち毎日車に乗っていますが、当時の様な頭痛に襲われなくなりました。イオン測定器があれば証拠も揃うのですが、決定的証拠が無い以上はディス ...

  • スタティックディスチャージャーからスティックリアクターへ交換等

    整備手帳

    スタティックディスチャージャーからスティックリアクターへ交換等

    エンジンルーム内が静電気放電系と静電気中和系が混在している為、中和系メインへ変更していきます。先ずはボンネットインシュレーターのカーボンスタティックディスチャージャーを…。 …スティックリアクターテ ...

  • 試験的にスーパーリアクターを取り外し

    ブログ

    試験的にスーパーリアクターを取り外し

    現在取付てあるスーパーリアクターRX2.0(個人制作)を試験的に取り外してみました。意図はTERAISMアイテムのあらゆる箇所への施工により、強力な磁気を帯びているリアクターを取り外す事による変化や ...

  • アルファロメオ 159 (セダン) ABA-93932

    愛車紹介

    アルファロメオ 159 (セダン) ABA-93932

    『連続可変バルブV6DOCH3200cc直噴NAエンジン ロック比率43:57を基本とする可変AWDという異色のパッケージング・・。』「真のアルフィスタからは”邪道”との呼び声も高い」車ですが、その ...

  • TV1 スタティックディスチャージャー追加とヒューズ交換

    整備手帳

    TV1 スタティックディスチャージャー追加とヒューズ交換

    先日に続きオカル…もとい、アース系チューニングwです遮熱板を一旦外してここに放電索を 見えちゃうけどエキマニ遮熱板とヘッドの余ってるネジ山にも そして今まで伸ばしに伸ばしていたヒューズ交換運転席下 ...

  • TV1 アース系統メンテナンス?

    整備手帳

    TV1 アース系統メンテナンス?

    よくやるミスで別な車の整備手帳となってしまったので再投稿アース系いぢりますスタティックディスチャージャー2個作りました バッテリーマイナスターミナルとリア側のアースポイントに装着しましたリアは写真忘 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。