ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
11/5にピロブッシュ以外のブッシュを交換したが、経済性も考慮した場合全部一度に交換が必要か?自分で交換作業をして、そのクルマに乗って、思った事を書いてみよう。一度に全ブッシュを交換するか、順番に全 ...
デリカのリアスタビライザーブッシュを交換した際に乗り心地の改善が見られたので、フォルティスも交換することにしました。まずはフロントブッシュの交換から。4056A079×2個 フロントブッシ ...
さて昨日の朝からの作業!サブフレームを降ろしコントロールアームブッシュの交換がメイン案の定こんな事にコントロールアームブッシュの上に付いてるスタビライザーブッシュも同時に!ウレタン製の強化タイプに! ...
2020年4月にスタビラーザーブッシュを交換しましたが、リア 4-01-1126 のみ入手できたのでリアのみ交換です。スタビライザーの摺動部分が錆びて荒れているのでブッシュの痛みが早いのかもしれま ...
スタビリンクが届きました…社外品と思いきや純正部品でした…が、表面が素地状態なので取り付ける前に錆止め塗装しておきました LH/…011 左側RH/…001 右側スバル純正 BN初期型用 ナットは ...
段差やハンドルを切ったとき、ギシギシと異音が出ていたため、以下の作業をお願いしました。1,スタビリンクロッド(右側)の交換2,スタビライザーブッシュへの注油数キロしか走っていませんので結果は追記で書 ...
一週間ほど前に車検完了しました。5年2回目の車検でしたが・・・3万キロ強なので特記するようなことは無く終了。一時期は年2万キロのっていたので本当に乗らなくなってしまった・・・。バルブ類もヘッドライト ...
左フロントスタビリンク、スタビライザーブッシュにグリスアップ、注油。低速での異音解消!次回右側も実施予定 リンク部の破損、破れはなし。メンテナンス後、異音は一時解消も再発。スタビリンク周りから交換予 ...
2か月程前から段差を超えるとギシギシと音が発生し、タイヤが轍に取られたりと、足回りのブッシュ類やサスの劣化に関連したような問題が発生していました。足回り部品の交換やサス(KW Ver.3)のOHを検 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
茨城(大洗)からフェリーにて北海道(苫小牧)まで ...
やっぴー7
875
姫路のもう一つのお城
522
[スバル BRZ]KYOTO ...
451
[トヨタ アルファード]「メ ...
441