スチフナとは 車に関する情報まとめ

  • フロントバンパー(amuse Legalo Faceバンパー)脱着

    整備手帳

    フロントバンパー(amuse Legalo Faceバンパー)脱着

    先日ヘッドライトの交換を行うためフロントバンパーの脱着を行いましたが、そういえば過去にフロントバンパー脱着の整備手帳を投稿したことがなかったので書いてみます。ただそもそもフロントバンパーが社外品(a ...

  • スズキ(純正) スチフナ 触媒ステー 14271-50M11

    パーツレビュー

    スズキ(純正) スチフナ 触媒ステー 14271-50M11

    ベルト、テンショナープーリー変えてもやっぱり再発。50km/hで1500-2000回転辺りでギャルルルルと音。もしかしてと思い見てみるとここが原因でした。完全に異音消えました。前回消えたのは何で.. ...

  • エキゾーストマニホールドのスチフナ交換

    整備手帳

    エキゾーストマニホールドのスチフナ交換

    カラカラと異音がするようになったので調べたところ、定番のスチフナ割れだったので交換します。無精なので極力ほかの部品は外さないで作業します。 用意するのは12ミリ・長さ30センチ位のメガネレンチ(スト ...

  • 不明 カースロープ

    パーツレビュー

    不明 カースロープ

    エンジンオイル交換、下回り点検等を行うため購入しました。どなたかの記事で鋼材製でかなり高さのあるものでもノーマル(リップスポイラ無し)なら使えるとあったので試しに買ってみました。今回購入したのは17 ...

  • エキマニスチフナ交換

    整備手帳

    エキマニスチフナ交換

    ここ最近加速時に2000rpm付近でビビり音のような音がしていました。ネットで調べたところ、スペーシアはエキゾーストマニホールドのステー(スチフナ)が割れやすく、割れてしまうと加速時等に異音する事例 ...

  • シリンダーヘッド交換。その3。

    整備手帳

    シリンダーヘッド交換。その3。

    昨日の続きから。とにかく整備書にはエンジンとミッション切り離してメンバーごとミッション下ろせ。ですからねぇ。ネジ1本にそこまでやらないといけないってのが気に食わん。逆らってやろうじゃないか。 車上で ...

  • 車検完了

    ブログ

    車検完了

    こいつを購入後初の車検早いもんだとにかくよく走った購入後約5万キロこいつは前の21が御臨終しとりあえず仕方なく購入したこいつだが2年間無事に走れるように色々交換した予防保全でコイル、プラグ、CVTフ ...

  • ホンダ S2000 GH-AP1

    愛車紹介

    ホンダ S2000 GH-AP1

    ホンダ S2000AP1に乗っています。2018年に赴任先から帰国後、中古にて走行約5万キロ、3オーナー車、無限エキマニ(追記、後期のガラス幌へ変更)以外はノーマルを購入。購入時にオーディオをオリジ ...

  • S2000花園ミーティング前後にやったこと

    ブログ

    S2000花園ミーティング前後にやったこと

    前のオーナー様から引き継いだものの、経年劣化とこれまでの扱い方?による様々な不具合を抱えている我がS2000。埼玉県は花園での大規模ミーティングの前後に、S2000へ愛情を注いだ内容を書き記しておこ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ