ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
この度念願の中古の純正フロントデフを入手できたのですが、補修部品等、入手のつてもなく、どおにかメンテナンスして装着したいと思い、流用etcできる情報をいただければと投稿いたしました。諸先輩がた何卒よ ...
品番:90048-33085-000純正開度84℃から78℃流用
車両購入時に全オーナーさんが付けたD-スポーツのローテンプサーモンが付いてましたが冬場にオーバークールになりそうだったので流用の定番のX4サーモを購入し装着しました。
巡航時の水温をもう少し下げたいので、サーモスタットを交換。M112S STORIA X4 用サーモを使用。ノーマル84℃開に対し78℃開。P/N:90048-33085 但し、一つ問題が・・・それは ...
さて、約777台の生産打倒スズキスポーツの使命を帯びて発売されたストーリアX4Wikiより1,000cc以下クラスのラリー参戦を目的として開発された。カラーはホワイトのみで、エアコンやパワーウインド ...
※(注):2017年に下書きした直後に第1子が誕生した為、放置していた物の加筆修正版につき、現代というには微妙に古いラインアップになります。きっかけはバイパス道路での一幕でした。間違いなく面倒臭い事 ...
純正流用でローテンプサーモ化しました。ストーリアx4用 78℃開弁品番:90048-33085-000
ワゴンRのステアリング。冬は手が凍りそうになるほど冷たい。ステアリングカバーは大嫌いなのでテーピングテープでぐるぐる巻きにした。少しかじかむ程度にはなる。オススメはしないけど、こんな貧乏くさいやり方 ...
約35万kmでトランスミッションが逝きました…メーカーが想定している限界まで使えたのかと悔やみます。整備手帳に書くのを忘れていましたが、2年くらい前?32万km突破してからオルタネーターが逝ってリビ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
マルゲリータ作りました!
ふじっこパパ
1339
[アルピーヌ A110]キリ ...
618
今日のiroiroあるある5 ...
443
[トヨタ シエンタ]花散らし
408