スバル純正 第二触媒?に関する情報まとめ

  • スバル(純正) BM9 フロントパイプ

    パーツレビュー

    スバル(純正) BM9 フロントパイプ

    5世代目レガシィ(レガシィツーリングワゴン BR9)純正フロントパイプ入手 第2触媒とタイコ無くなるので流用ストレート化以前VAB純正センターパイプをKWD溶接工房にて見た目純正のままタイコ内部スト ...

  • スバル(純正) レガシィ(BM/BR9)純正フロントパイプ

    パーツレビュー

    スバル(純正) レガシィ(BM/BR9)純正フロントパイプ

    第一触媒後のフロントパイプ部をストレート化する定番のレガシィ(BM/BR9)純正フロントパイプです。純正品番:44106AJ000県内の解体屋さんから中古品を購入。第二触媒、中間タイコをストレート化 ...

  • スバル レガシィツーリングワゴン

    愛車紹介

    スバル レガシィツーリングワゴン

    3台目レガシィツーリングワゴンBP5Bアーバングレー45Aです。こいつは速い!速すぎるって感じです。超楽しいです😳検無しですが車体18万円でした。総額29万128000スタート 現在7/1日164 ...

  • スバル(純正) エキゾーストマニホールド改

    パーツレビュー

    スバル(純正) エキゾーストマニホールド改

    とあるショップの真似事wエキマニだけではなく、フロントパイプ(第2触媒)も同様の加工をしました。オーバーパイプも交換し、吸気も少々変更したので単体評価ではありません。ノーマルは1800rpm以上ない ...

  • スバル(純正) フロントパイプ第2触媒ストレート DIY加工

    パーツレビュー

    スバル(純正) フロントパイプ第2触媒ストレート DIY加工

    フロントパイプの第2触媒をストレート化しました!本当はメタルキャタライザーが欲しいけど、貧乏人の自分には手が届かないので……加工後、取り付けた直後から変化を感じました!アクセルレスポンスがかなり向上 ...

  • 排気系仕様変更

    ブログ

    排気系仕様変更

    2014年後半シーズンは、排気系を仕様変更します。今までは以下・スバル純正 S203/S204/RA-Rスポーツキャタライザー・スバル純正第2触媒センターパイプ・NENC GN01Sセンターパイプ・ ...

  • パーツレビュー

    スバル(純正) 加工

    第二触媒をくり抜くことによって排気効率が向上します(多分)。またアクセルレスポンスがかなり向上しました。音量も上がりレーシーに…

  • スバル レガシィツーリングワゴン TA-BP5

    愛車紹介

    スバル レガシィツーリングワゴン TA-BP5

    通算7台目の愛車です。2013.12.29納車。BP後期spec.B顔のBP前期spec.Bという、レガシィマニアしかわからない変態仕様になってます♪(笑)レガシィは走る楽しさを教えてくれ、年齢を気 ...

  • Q&A

    坂道フル加速時の息継ぎ現象が!!

    教えてください。本日遠出で山道走行した際、登坂車線でフル加速したときに5000rpm前後で息継ぎというか、5000rpmでリミッタかかるような現象が出ました。加速時アクセルは踏みっぱなしで5000r ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。