スプリットファイア 故障に関する情報まとめ

  • NEWING / SpritFire / SFJ スーパーダイレクトイグニッションシステム

    パーツレビュー

    NEWING / SpritFire / SFJ スーパーダイレクトイグニッションシステム

    ※2016年当時の交換品ですよく壊れると噂のあるRBのDIコイル。目立つ不具合は無かったんだけど25万km使ったコイルも熱害、劣化等いつ故障するかのリスクもあるので、純正より安いと言うスプリットファ ...

  • スプリットファイア ダイレクトイグニッション

    パーツレビュー

    スプリットファイア ダイレクトイグニッション

    エンジンチェックランプ、SLIPが点灯し排気音がGC8になった。故障診断の結果は、イグニッションコイルの可能性。交換後は異常なしスパークプラグと同時交換プラグ NGK イリジウムMAX6番 BKR6 ...

  • 大人の夏休みの課題パート3イグニッションコイル取り付け完結編(`・ω・´)

    整備手帳

    大人の夏休みの課題パート3イグニッションコイル取り付け完結編(`・ω・´)

    昨日取り付けボクサーランエボになり、純正に戻した我が家の街乗り専用GSR~新しい物が届きましたので取り付けました(o_ _)o五本有りますがシールが貼っているのが故障と思われるブツ(--;) 先ずは ...

  • ブログ

    ER34修理報告

    先日、スプリットファイアのイグニッションコイルを交換したER34。残念ながら誤診だった様で、不調は直らず。そのショックから何とかしてやると思いながらイロイロ探りました。FCコマンダーのセンサースイッ ...

  • 整備手帳

    エンジンの吹けない症状の修理

     2014年12月のある日、ふとエンジンを高回転にすると、エンジンが吹け上がらないことに気がついた。低回転域をゆっくりと回しているとならばそう問題も無いが、急にアクセルを踏み込んで回転をあげて300 ...

  • ブログ

    修理とリセッティングとトラブルシューティング

    先日の全開走行でAACバルブ等が破損したため、交換ついでにスロポジセンサーも新品交換されることになりました。現在、謎のパワーダウン現象をゴジ太郎的に考えると、点火時期がズレてる?もしくはATに問題が ...

  • 本当はカウンタックオフに行きたかったのに・・・出所そうそう修理作業です。

    ブログ

    本当はカウンタックオフに行きたかったのに・・・出所そうそう修理作業です。

    えーと、1週間ほど夏休みをいただいておりました(笑)まあ、看護師さんの監視下で軟禁状態だったわけですがwwwで、出所そうそう、ぎじ号の修理です。今日はみん友のskyline7950さん主催の「第4回 ...

  • 整備手帳

    イグニッションコイル及びプラグ交換

    このエンジンの持病とも言われるダイレクトイグニッションコイルの故障が発生社外品のスプリットファイア製の物に交換しました本当なら写真撮りながら作業して画像アップしたかったのですがいつ降りだしてもおかし ...

  • ホンダ シビック E-EG6

    愛車紹介

    ホンダ シビック E-EG6

    名機B18Cに乗ってみたくて個人売買で購入。軽いうえそこそこ馬力があったため、なかなか楽しい車でした。2名乗車エンジン:B18C 96SPEC 68千キロ位 MT:B18C純正   ※エンジン&ミッ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。