スプリングアジャスター 自作に関する情報まとめ

  • リア車高調整、トー角、キャンバー角調整

    整備手帳

    リア車高調整、トー角、キャンバー角調整

    自作のスプリングアジャスター(スペーサー)を使ってリアの車高を調整しました!まだほんの少し前下がりですが、車高の調整はこれで一旦落ち着きそうです♪フェンダーアーチで前後ともおおよそ585mmになりま ...

  • 自作 リアスプリングアジャスター(スペーサー)

    パーツレビュー

    自作 リアスプリングアジャスター(スペーサー)

    車高調のように調整して使えるように、20mm/10mm/5mmをそれぞれ製作しました。材料はビバホームで購入したゴム板です。現在リアに30mmのリフトアップスペーサーを装着中ですが、前回取り外したフ ...

  • 自作 NRクッションラバー20mm アッパーマウントスペーサーやリアスプリングスペーサー等に

    パーツレビュー

    自作 NRクッションラバー20mm アッパーマウントスペーサーやリアスプリングスペーサー等に

    1枚600円で2㎝車高上げ 前も後ろにも使えると思って買ってきました。フロントのアッパーマウントスペーサーだとボルト穴にカラーと言って鉄のパイプでボルトをガイドするものが必要ですね。ホームセンターに ...

  • マツスピアテンザ スタビリンク(リア)交換

    整備手帳

    マツスピアテンザ スタビリンク(リア)交換

    先日、リアのスプリングアジャスターを外し、ダウンサスを入れたのですが、スタビリンクはシャコタン用にと自作(駄作)したモノのままでした。車高が戻ったのに短いリンクだったせいか、乗り心地が今一つでした。 ...

  • 企み工房USO800(自作) 腐ったパイナップル リング

    パーツレビュー

    企み工房USO800(自作) 腐ったパイナップル リング

    足回りをオーリンズに交換した時に制作したリアスプリングアジャスターとボディーの間に挟んでいたシム リングです。硬度A70の厚さ10mmウレタン板を切抜き加工した物で、2年以上使用しての状態を検証しま ...

  • ダイハツ エッセ

    愛車紹介

    ダイハツ エッセ

    セカンドのジムニーと入れ替わる形で納車全塗装ステルスレーシング7j⇒ラクティス純正車高調シュピーゲルリアショートスプリング、アジャスター抜き自作4本出しストレート軽四はフルストにしちゃいかんですうる ...

  • リアサス バネレート変更&ヘルパースプリングセット

    整備手帳

    リアサス バネレート変更&ヘルパースプリングセット

    フロントは色々試行錯誤しましたが、リアは自由長125㎜6kの直巻きスプリングをセットして以来ほぼ手着けずでした。ただお山を攻めていて、少し道の悪い路面ではやはりストローク不足が露呈していたので見直し ...

  • 2代目スペーシア

    整備手帳

    2代目スペーシア

    リヤの受け皿とスプリングアジャスターとの音の解消に3ミリのゴムシートでスプリングシートの自作! 重ねてマジックで型どり カットしました! 後は乗っけて取り付けです! バッチリです(^_^;)

  • リヤ直巻・ツインスプリング化

    整備手帳

    リヤ直巻・ツインスプリング化

    リヤのツインスプリング化の為、集めた部品達。メインスプリング BESTEX 直巻(特注) ID64 H152(実測155) 18.5kg/mm 未使用品プライマリースプリング CRAFTZ ID65 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。