スプレーのり ルーフライニング 張替に関する情報まとめ

  • ルーフライニング張替

    整備手帳

    ルーフライニング張替

    ユーロRあるあるですが、以前からピン留めでなんとかやり過ごしておりましたが、居た堪れず張り替えをすることにしました。 バイザーの固定ネジはトルクスねじになっていますので外す時はマイナスドライバーでも ...

  • ルーフライニング張替  備忘

    整備手帳

    ルーフライニング張替 備忘

    FD2 あるあるルーフライニングが剥がれ落ちました。 新品も検討しましたが今回は生地を購入しDIYで張替にチャレンジ!取りあえずネット情報を参考にルーフライニングを車内より取り外します。 後部側 運 ...

  • 【DIY】ルーフライニング張替【後編】

    整備手帳

    【DIY】ルーフライニング張替【後編】

    前編に続き後編です。レッツDIY😁 ルーフライニングを外す為に取外したパーツ達。→のパーツ達はみなクリップでハマってるだけなので、内装剥がしを突っ込んで、グイッと手前に引っ張れば簡単に外れます。 ...

  • ルーフライニング張替補修

    整備手帳

    ルーフライニング張替補修

    前回張り替えたルーフライニングでしたが、取り付けた翌日から運転席側が浮き始めてきました。 一週間様子見てたら湾曲部が所々浮いてきたので、取り外して補修することにしました。 一番酷い運転席側です。シワ ...

  • ルーフライニング張替

    整備手帳

    ルーフライニング張替

    先週に取り出したルーフライニングの張り替えを行います。作業は二人で施工します。 生地はグレーのスエードシートを3m購入しました。伸縮性があり、裏面は糊付きです。【アルカンターラ調スエード生地シート】 ...

  • ルーフデッドニング(分解編)

    整備手帳

    ルーフデッドニング(分解編)

    フロアデッドニングの次はルーフへ。ルーフは5年前にブラックの合成レザー生地を貼りましたが、すぐに垂れさがってきたので黒のピンで留めてました。今回は、デットニングと生地の張り替えも行います。【天井張替 ...

  • ルーフライニング張替

    整備手帳

    ルーフライニング張替

    左フロント天井部より雨漏りが原因でルーフカバーの防水処理を先日していましたが、ルーフライニングにしみていたのでしょう…ハラハラと布地が剥げる状態に…色といい、まるでカステラの紙を剥がしてるかの様です ...

  • ルーフライニング張替②

    整備手帳

    ルーフライニング張替②

    ルーフライニングを剥がしてから内張についている接着剤?をたわしでこすってとります。注意点として、まず軍手必須できればマスクと保護メガネを!私は素手で行った結果手が凄くチクチクします 奇麗になったら一 ...

  • ルーフライニング張替②

    整備手帳

    ルーフライニング張替②

    前回なんとか取り外したルーフパネルから、ボロボロになったスポンジを取り除いて、一応キレイにした状態まで作業しました。その後、発注した生地とスプレーのりが届いた為、取付作業を行っていきます。先に言って ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ