ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
アルトからのお下がり。元々はクラウンに付けようと思って買ったら紆余曲折あってアルトに付けてた物。ワイド2dinサイズ用の穴埋めスペーサーは車庫を漁って発掘した物(苦笑)CDは死亡(最初の入手時から) ...
さて、納車時に付いてきてた純正オーディオ。ショボいので交換します。 ヤフオクで落とした「カロッツェリア FH-9400DVS」です。ワイド2DINのスペーサー発注するの忘れた(笑) 「カロッツェリア ...
純正ナビがBluetooth無し、地デジ無し。ナビ機能はスマホで代用(地図情報が常に最新なスマホの方が良いと思ってます)出来ますがBluetooth無いのは不便なのでナビ入れ換えを計画しました。当初 ...
Panasonic CN-RX04WD。現車輌購入時(約3年前)に取り付けた2018年モデルのナビです。本年(2021年)春頃、地図データを2021年度版に更新しております。ナビや操作性に不満や問題 ...
ずっと使っていた、楽ナビ AVIC-HRZ08の画面オープンが、おかしくなったので、ナビ本体の交換。HDDナビ 楽ナビ → メモリーナビ 楽ナビ への変更です。外して思いましたが、当たり前ですが、H ...
ずっと使っていた、楽ナビ AVIC-HRZ08https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/49476/221838/parts.aspxの画面オー ...
まず内張りを剥がします。←ドアハンドル付近と画像のボールペン入ってるポケットにネジがあるので+ドライバーではずします。あとはクリップで留まっています。ドアミラー側に爪で引っかかっているので壊さないよ ...
トヨタの200mmワイド2DINナビのコンソールに、汎用2DIN(横幅180mm)サイズのナビを取り付ける時、無くても取り付けられるけどスペーサーがないと不格好になるあの部分にAUXとUSBポートを ...
スティングレイで遠くの知らない場所へ行くことは無いとは思いますがナビを取り付けました。作業のついでにリアカメラのインストールも行っています。ついでにと言うよりはリアカメラを付けるためにナビをインスト ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「死守したいもの・・・」 ...
おくジュ3R*
502
ひょうきん族のエンディング!
1257
🍽️グルメモ-965-ビル ...
441
京都へ行く(1日目)
425