ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
我が3連勝、旧車なのでスレッドステムの方が雰囲気あるのですが。。。アヘッドのほうがいろいろ考えやすいのよなー。もう少し直進安定がほしいと思いステムを8センチから12センチと長くしてみました。角度は気 ...
今から20年くらい前の自転車は、これが主流だったママチャリは今でも使っている下の臼と呼ばれる ナット これが重いGoogle で調べると日東のアルミで280~360g鉄やステンレスだと400g を超 ...
プロトタイプと言うか 初代は1インチのスレッドステム- ドロップハンドル仕様2代目からは普通だと思いましたまずは異型アダプターを使うのですかコラム 延長の方が軽く安かったのでこちらを使います304g ...
レストアに欠かせない作業レストアだけではないけど作業の基本だと自分は思ってますこの作業見てるとその人の性格が出る気がするシコシコゴシゴシ何が面白くて腕を動かしてるのかってついつい思ってしまう『磨き』 ...
無事に引き渡し終わったこれがこれに化けたwででで昨日から妄想を膨らませてましたガマンできなくてついついポチッとしてしまったこちらのフレームこれをレストアして組むにあたり足りない物はないか確認してみた ...
※移設記事です、3年前の内容です頚椎症を患ってしまい、ドロップハンドルでポジションがとれなくなってしまいました。京王閣競輪優勝者で亡くなった師匠は私の歳で私を指導してまだまだ走ってましたが、私はでき ...
スレッドステムを交換する事にしました✨奥に見える【SAKAE】が約100mmのステム長でソレを手前の【NITTO】約70mmステムに変えます★ステム交換をする理由としては ライディングポジションを変 ...
NITTO(日東)のスレッドステムです★ハンドルを取り付ける為に 必須の部分となりますが 現状のステム(100mm長)だと 自分の体型には少し長いので ポジション見直しも含めて新たに購入しましたサイ ...
これは販売店で納車時にやってもらいました。乗り出し前のポジション調整の際にハンドルが高くて前傾姿勢が取りにくく、前傾姿勢が取れなければ体重と衝撃がモロに尻に直撃する事は判明していましたので店員さんに ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
雨って
ふじっこパパ
1278
[ダイハツ タントファンクロ ...
400
[ホンダ その他]スノーピー ...
385
[スズキ ジクサー155]2 ...
372