セリア 茶こしに関する情報まとめ

  • この冬は灯油ストーブでお茶に目覚める

    ブログ

    この冬は灯油ストーブでお茶に目覚める

    高騰続く電気代灯油ストーブで暖房費を約1/2に節約いつしかストーブ上は加湿兼ねたケトルが鎮座その横に使いやすくて かわいいケトルが加わると…それは素敵なtea lifeのはじまりです♪破いてしまった ...

  • Seria 茶こし(65号) & ゴミ取りネット(70mm)

    パーツレビュー

    Seria 茶こし(65号) & ゴミ取りネット(70mm)

    エクシーガにて純正レゾネーター撤去にともない使用。100円均一品でコスパは良好です。前回ダイソーで購入した「排水口ゴミ受け」の代替えに購入。「ゴミ取りネット」の目の粗さと外周のサイズの関係上、2つ重 ...

  • エアーダクトの取り付け

    整備手帳

    エアーダクトの取り付け

    セリアで仕入れた、ウオーターボトル(耐熱100℃)と茶こしを適当な大きさにカットします。蓋は、内部のパッキンの内径まで穴をあけます。ウオーターボトルの外径は、約58mmです。これ以上大きいと、エアー ...

  • レイアウト変更

    ブログ

    レイアウト変更

    最近多い集中降雨。水たまりの通過を気にしていたのでインテークのレイアウトを変更しました以前は、ウインカーの下、純正ならフォグが入る位置から純正のダクトを撤去した通りにパイプ(というとかっちょいいけど ...

  • 不明 レジスターパネル

    パーツレビュー

    不明 レジスターパネル

    セリアの100均の茶こしを探したが、見つからなくて、ネットで、これくらいなら?と買ってみた。内側は奥まで覆ってていいんだけど、外側がほとんど無いが、まぁいいかな?と。内側に両面テープが付いてたのが親 ...

  • エアコン吹き出し口(加飾

    整備手帳

    エアコン吹き出し口(加飾

    みんカラに載っていた物前から施工したいなと思いながらつなぎ目の有るやつは、イヤだよなぁ~塗装しようかなぁ~と思っていたら セリアで見つけた粉ふるい茶こしの方は、つなぎ目がまだ有りました(刻印も有るし ...

  • 自作センターコンソール       ダイソーメッキリングデコレーション

    整備手帳

    自作センターコンソール       ダイソーメッキリングデコレーション

    皆さんの投稿を参考に、ダイソーorセリア茶こしでメッキリングデコをしようとしたんですが、ツナギ目があったり、刻印があったり、良いサイズのものが無い😢仕方ないのでこの商品を加工。 網をプライヤーで引 ...

  • ダイハツ(純正) アルミレジスターパネル

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) アルミレジスターパネル

    セリア茶こし⇨純正アルミレジスターパネル高いのでずっと購入を躊躇ってましたが買って満足の質感

  • ブログ

    我が家の水出しアイスコーヒー:1.準備編

    ぼくはコーヒーが好きで、普段会社で仕事をしている間もよく飲むので、コストパフォーマンスを考えた結果、水出しコーヒーを自分で作る、という選択をしました。以前、このブログでもいろいろ試行錯誤を書いたのだ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。