タイミングライト 自作に関する情報まとめ

  • ディストリビューターのガスケット製作と点火タイミング確認

    整備手帳

    ディストリビューターのガスケット製作と点火タイミング確認

    ディストリビューターが取り付けされている部分からのオイル漏れがあるため、ガスケットを購入しようと思いましたが、探すのが大変だったので自作することに。ちょうど良さそうなキャップを2種類使用して、汎用ガ ...

  • 復活!アルトワークス

    ブログ

    復活!アルトワークス

    タイミングベルト劣化損傷によるバルブクラッシュと判明した11アルトワークス。半年の不動状態からようやく脱出のプロセスが見えた。ストックの部品なら沢山あるので、原因さえ判っちまえば幾らでも直せてしまう ...

  • カワサキ 750RS Z2A

    愛車紹介

    カワサキ 750RS Z2A

    [過去所有のバイク][所有期間1983年〜1990年]Z400FXから乗り換え神奈川の二俣川試験場に通うこと通算1年合格まで10回、ついに限定解除して上野バイク街で750RSを買いました。検2年付き ...

  • ブログ

    【DR30】パワステポンプ交換

    こんばんは。ヨッコイです。4月から新しい仕事になり、ほぼ作業記録として書きっぱなしで、書いたきりになってますが、何卒ご容赦をm(_ _)mさて、まだ記してないのですが、3月に東京〜福岡を往復する遠征 ...

  • 2023年度冬の暇つぶしとか⑰ エンジン始動と冷却水交換。

    整備手帳

    2023年度冬の暇つぶしとか⑰ エンジン始動と冷却水交換。

    新年明けました。今年初の作業はきりよくエンジン始動からです。エンジン始動と共に冷却水の交換をします。フロント周りをエンジン始動できるように組み付け。 残留クーラントを流すのに水を用意。ソラの遠出用と ...

  • ブログ

    初期セッティング完了

    作業中のインジェクション仕様のL型ですが、安定したアイドリングになるレベルとなりました。自作インマニは溶接による歪が大きく、スロットルシャフトの芯が揃わず手こずりました。3基独立させた状態なら安定し ...

  • まっかだな~♪(キャブ調整用タコメータほか)

    整備手帳

    まっかだな~♪(キャブ調整用タコメータほか)

    まっかだな~♪×2ワシ〜の懐真っ赤だな〜♫‥と 走りの秋はまだまだ先ですがトンボの姿を目にする様になったり虫の声やちょっとした変化にいゃー季節は移ろい行きますなと感傷的になってみたり無かっ ...

  • ビート乗りの夢の1つデスビレスなビートに進化!

    整備手帳

    ビート乗りの夢の1つデスビレスなビートに進化!

    纏まった休みがある日に作業しましょう。お手伝いします。とモトラ先生にお声掛け頂いたのでGWでの作業をすることになりました。カムプーリーピックアップの交換だけで信号を取り出すコージーライツさんが発売予 ...

  • 2022年作業などのまとめ

    ブログ

    2022年作業などのまとめ

    今年はまだ感染症の影響があり旅行にも行かず東北では車のイベントも無い状態でした。地元の集まりイッズミーには5回参加出来ました。7月以降はMINIのレストア作業ばかりでした。大晦日に今年1年の作業を振 ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ