タイヤディフレクター 効果に関する情報まとめ

  • もげたフロントバンパーディフレクター

    整備手帳

    もげたフロントバンパーディフレクター

    チンクさんのバンパー下に付いているベロ👅みたいなヤツ。冬道の轍でずーっと擦ってたので、いずれもげるだろうと思ってたんですが、春になって下を覗くと、半分べろ~んと垂れ下がってて…😅いっそのこともぎ ...

  • 豪雪地域での装着非推奨部品

    ブログ

    豪雪地域での装着非推奨部品

    先日、トコットでの出勤時、除雪が間に合っていない所を走行後フェンダーライナーが脱落寸前原因はタイヤディフレクターが雪を押し、ライナーの取り付け部が負け千切れた事によるもの夏場は何らかの効果を期待でき ...

  • タイヤハウス整流板取付

    整備手帳

    タイヤハウス整流板取付

    W465が空力パーツてんこ盛りなのに、W463は皆無...。気持ち程度でも改善したく、ドアミラーのフィンに続きタイヤハウスに整流板としてカナード(フロントバンパー端に取り付けるアレ)を取り付けました ...

  • タイヤディフレクター タイヤディフレクター

    パーツレビュー

    タイヤディフレクター タイヤディフレクター

    タイヤ前面の空気抵抗を減らして燃費向上、走行安定性向上、風切り音低減効果が期待できるタイヤディフレクターをバンパーガード プロテクターを流用してとりつけてみました。3Mの両面テープで貼付けただけです ...

  • タイヤディフレクター

    ブログ

    タイヤディフレクター

    先日、フロントバンパー下を覗き込んだら、バンパー下にあるタイヤディフレクターに3本模様が入っているのを見つけました。この模様はどんな効果があるのかな?

  • アルミテープチューン②

    整備手帳

    アルミテープチューン②

    前後タイヤディフレクターに、アルミテープを貼りました。始めはこう外しました。 家にあった草抜きが使えそう。 こちらのほうが簡単でした。 タイヤディフレクターは脱着可能なので 簡単に貼れます。 マフラ ...

  • タイヤディフレクター製作

    整備手帳

    タイヤディフレクター製作

    現在サーキットで使用している245/40-15訳あって一定期間街乗りで使うことになりまして、まぁ街乗り185のエコタイヤと比べたら当然パワーロス感は凄まじいわけですが…8J+30という事もあり、正面 ...

  • 汎用フロントリップスポイラー取付

    整備手帳

    汎用フロントリップスポイラー取付

    次なる空力チューンタイヤディフレクターを付けようっ!と、思いましたが付けるところがない(泣)そんでもってフロントバンパー先端からタイヤまでの間隔も短い…んじゃフロントリップスポイラーで同じような効果 ...

  • タイヤハウス 整流

    整備手帳

    タイヤハウス 整流

    完成写真最近気になってたタイヤハウス内整流のモドキになります サビは整流板のタイヤディフレクターがあり上部にダクトが空いてます、ブレーキ用なのか整流なのか?何かしらには良いのだと思うが…さてタイヤハ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。