タイヤハウスのクラックに関する情報まとめ

  • タイヤハウス内クラック修理 61517km

    整備手帳

    タイヤハウス内クラック修理 61517km

    ショックアブソーバー交換に気が付いてくれたようです。 溶接した後、タッチアップして完了。これからまだまだこんなことが起きるのでしょうね。でも定期的にショップに診てもらうことで対応できると思います。シ ...

  • S15 夏タイヤに交換

    ブログ

    S15 夏タイヤに交換

    やっとスタッドレスタイヤから夏タイヤに戻しました。もう汗ばむ陽気だというのに。夏タイヤのBBSホイールは、冬のうちにピカピカレインプレミアムホイールコーティングをかけておいたのでピカピカです。タイヤ ...

  • フロントフェンダー交換

    整備手帳

    フロントフェンダー交換

    車両購入時からついていた純正フェンダーは加工されていてパテ盛り盛りでパテが割れ錆びていたので中古の純正フェンダーに交換 おそらくフロント側だけ10mmくらいワイドになってたようです 残念なことにフェ ...

  • タイヤハウス クラック修理

    整備手帳

    タイヤハウス クラック修理

    1年前に車両購入時、タイヤハウスにクラックがあったが修理してありますという話だったんですがただクラックの上に芋溶接がのっかってるだけでした板金屋で綺麗にやってもらったような感じの話でしたがご覧の有様 ...

  • タイヤハウスクラック初心者初溶接

    整備手帳

    タイヤハウスクラック初心者初溶接

    以前からタイヤハウスにクラックがありましたモンで、先日溶接機を買って、練習は端材で1回しかせず('〇')、今日は本番でした、電圧電流の設定が分からず見事に点々の溶接になりましたようで ...

  • TE27 リア・タイヤハウスにクラック発見

    整備手帳

    TE27 リア・タイヤハウスにクラック発見

    指で押したらポロっと👈、思い切って全部剥いでやり直します。💪 場所によって道具を換え🪛 だいぶ剥げましたが、まだまだです。😓💦 ナイター作業🤩 ガレージ内は屑だらけ😂 右側全て剥ぎ終え ...

  • お別れの刻、来たる。

    ブログ

    お別れの刻、来たる。

    今から8年前。雪がまだ残る北国の中古車販売店で3年落ち41000キロの貴方と僕は出会いました。当時の僕は貴方のことを「とりあえずの足車」としか考えていませんでした。ロールはすごいわホールド感薄いわチ ...

  • 足回り総交換 Day7 リア

    整備手帳

    足回り総交換 Day7 リア

    リアのアーム類とサスペンション交換廃盤のラジアスアーム。取っておこうかとも思ったけど、ブッシュは鮮度も大事だから今回交換することに。単品のブッシュはまた今度買っておく。外したやつも亀裂や劣化の兆候は ...

  • ボディのクラックなど

    整備手帳

    ボディのクラックなど

    リアのショックの付け根です。ここは結構弱いみたいで同じようにクラックが入っている車両が多いみたいです。左右とも裏までクラックが入っていました。ここを溶接で直したらリアがしっかりとして安定感がかなり増 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。