タイヤハウスインナー ヒートガンに関する情報まとめ

  • タイヤハウス インナーパネル加工

    整備手帳

    タイヤハウス インナーパネル加工

    ハンドルを切った時にタイヤがインナーパネルに当たっています😲※当たるのはアクセスハイト(ロー)の時だけです。ノーマルハイト(通常走行)以上では当たりません。3年程放置していましたが車検が近いのでこ ...

  • フロントストレーキの作成と取付

    整備手帳

    フロントストレーキの作成と取付

     タイヤハウス前側の正圧を緩和し、燃費向上に寄与するというウワサのフロントストレーキ。 当然、我等がGL3W用のパーツは世に出ている訳もないので、お向かいの家のヴェゼル等を参考に自作してみた。 GL ...

  • 夏仕様

    整備手帳

    夏仕様

    1年以上部屋の片隅にあったBBSのRI-D!前:RI010(AZENIS FK510 245/40R20)後:RI011(AZENIS FK510 275/35R20)AZENISいいわぁ( ̄ー ̄) ...

  • タイヤハウス インナー加工(つづき)

    整備手帳

    タイヤハウス インナー加工(つづき)

    先日、インナー加工しましたが、穴が開いたままでしたので、ちょうど時間もありまして塞ぐことにしました。まず、空いた穴はこんな感じ。 ここに、ファイルなんかに使われてるPPT樹脂のでいいやということで、 ...

  • タイヤハウス インナー加工

    整備手帳

    タイヤハウス インナー加工

    車高はノーマルなのですがサスかショックがへたっているためか、大きめにバウンドするとインナーがタイヤにあたって、しばしば擦ってまして様子を見てましたら、少し穴が開いてしまいました(T_T)インナーを交 ...

  • elesories ヒートガン 100V

    パーツレビュー

    elesories ヒートガン 100V

    タイヤハウスインナーを新調したので 熱加工を行うために、購入しました。また今後ウィンドウフィルムの熱成形、両面テープ剥がしなどいつかは必要になると思い、安価なタイプにしました。とりあえず炙る事が出来 ...

  • カットしたバンパーの裏側処理

    整備手帳

    カットしたバンパーの裏側処理

    前回、せっかくつけたフロントバンパーですが外しちゃいました。というのもバンパーをカットしてしまったためタイヤハウスインナーカバーの前側が取付できなくなってしまってました。そのまま取り付けると下が飛び ...

  • 開幕戦準備

    ブログ

    開幕戦準備

    姫センジムカーナ開幕戦の2週間前になり、車検から帰って来たエボを整備。純正シートからフルバケに交換。自分の体に合わせてクッション詰め直してるので、基本他の人は座れません。普通の人は、骨盤が入らないら ...

  • タイヤハウスインナー逃げ加工【其の二】

    整備手帳

    タイヤハウスインナー逃げ加工【其の二】

    先週、タイヤハウスインナー逃げ加工を行いましたがかなり良くなりましたがまだ少し干渉しますということで再度加工をしますFRの方が酷く当たります FRに比べFLは酷くはないのですが前回に比べFLの方が干 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。