ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
フロントタイヤハウスデッドニング手直しです。この大きな穴が気になっていましたので、ダンピングアブソーバーでふさいでみました。運転席側です。 助手席側です。こんな感じにしました。奥の赤でしるしをつけた ...
M様のエボ9です大変お待たせしてしまって申し訳ございませんオータンが少しずつですが錆を除去して生産廃止の部分のパネルは切り出して成型しパッチを当てて形作ってすすめておりますタイヤハウスは錆を落とし切 ...
インナーフェンダーに開いてしまった穴をふさぐ作業になります。 経緯ですが…猛吹雪の中、左バンパーと路肩の氷の塊が接触。タイヤハウス周辺のリベットが吹っ飛びましたが道具もないので無理矢理かみ合わせ、所 ...
エキマニ交換26日目、ターボオイルパイプのユニオンボルトとエキマニのボルトを適当に締めてしまったのが気になるので締め直します。 バッテリーを外します。 エアクリを外します。 プッシュンRを外します。 ...
ステップワゴンRG2ですが、車検新規で諸経費込み60万円という激安中古車を買ったのが6年前。購入3か月後にはドアパネル下部に錆が浮いてきて削って処置し、1年おきにドアパネルやらサイドシルやらにノック ...
今年の正月休みはロードスターで北海道に行ってきました。2019年の夏からおよそ2年半ぶり。初めて北海道に行ってからここまで間隔が空いたのは初めてでした。文字に書くとたった2年半という感じがしますが、 ...
エンジンルーム内の助手席側ヒューズBOX付近に穴があり、タイヤハウス内と貫通していて直接つながってしまっています。そんなに大きな穴ではないんですが、おそらくココを中心にタイヤハウス内から水を跳ね上げ ...
・車が販売店に着いたら持ち込むパーツです。・タイヤハウスの穴をふさぐゴムブッシングです。ELPAというブランドですが、製品はKYOWA製のGB-31です。初代からずっと装着していました。・販売店に車 ...
品番を調べてみる限りコメリオリジナル?の電材です先人の方々の情報で見つけたタイヤハウス内のデッカイ穴をふさぐために使用前乗っていたN-ONEにも同じような穴があった気がしたけどその時はまったく気にし ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]屋内洗車場BY PHAR TH ...
カピまこ
449
🍽️グルメモ-958- ジ ...
440
ふじキャン2-65&67 八 ...
1179
【スズキ GT125】 機械 ...
373