ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2回目の夏タイヤへの交換を行いました。今回は、これまで縦型のタイヤラックで保管してましたが、物置を整理して、横置きにして保管しました。また、タイヤをポリ袋に入れるのをやめて、タイヤカバーを使って通気 ...
嫁さんからタイヤラックが暴風で倒れた❗との連絡が😰仕事が終わって帰宅すると………倒れていました😱この1本がラックから飛び出していた様です。危うく自宅敷地外に転がっていってもおかしく無い状態だった ...
いままでタイヤは小屋内に横置きで積んでいたのですが、台数も増えたので小屋内にタイヤラックを置き何時でも任意のタイヤを取り出せるようにしました。組み立てにはネジが多くて難儀しました。しっかりと締めなけ ...
タイヤ保管用のタイヤラックを二段積みから横置きの物に取り換えました。腰痛持ちとしては225/55/R18サイズのタイヤを持ち上げるのは結構大変なので、転がして収納できるのでとても楽で助かります。
ポリカ波板を追加購入しようと軽トラでホムセンに向かうもアイスバーンで軽トラ大破、年内の復帰&波板買い足しもままならん状態で今回のカーポートのキモ!でもあるOFFシーズンタイヤお片付けシステム ...
我が家のホイールは縦積みにしてますホイールを横に寝かせて平積みです家族のホイールもあり、スペースを取るので困る💧全車分となると割と場所を取る😑ホイール付きなので本当はやりたくないのですが横置きに ...
AAL モバイルコンプレッサー今までタイヤ交換後のタイヤはそのままタイヤラックに縦置きしていましたが、本当は…”ホイール付きの場合、空気圧を適正値の半分くらい(1~1.5kpa)にし、横置きの保管が ...
今まではタイヤラックでベランダ保管でした。最近の情報ではタイヤラックはダメらしい。それなら室内で横置き保管にするべく、Michelinのタイヤバックを購入しました。作りも頑丈で持ち手もあり運び易いで ...
外に横置きでタイヤを積んでましたが、8段が限界でした。物置にも置けないので、こちらを購入。中々いいので、もう一つ購入して、残りのタイヤも置くことにします。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
関東の週末は土曜日完全に雨です!日曜も微妙ですね。
のうえさん
1000
[ケータハム セブン480] ...
898
[トヨタ クラウンハイブリッ ...
474
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
900