ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
タイヤの収納場所に困ってきまして、タイヤラックを調達!!スッキリしました!が、この商品を選択するまでに色々かっとうがありまして…タイヤラックって結構たかいんすよ…あと、なぜ、今回これにしたのかという ...
昨日は朝から終日、動きまくりの一日でした。土曜日に娘の車のタイヤを履き替えたわけですが、その後始末からスタートです。つまり、ホイールがメチャ汚かったのでそれをしっかりと洗ったあとで、コーティング。タ ...
いわゆるタイヤラックです。カバー付きで、上下2本ずつ載せれるタイプです。パイプは、樹脂コーティングの鉄パイプ使用です。ステンレスタイプもあるみたいです。10年前くらいに中型サイズのを利用してましたが ...
FL5のタイヤは幅265もあるし、保管するにもかなり場所を取る…縦積みはしたくないし、かといって横に並べると幅も取って邪魔になる…ということで縦横2つずつ置いて壁際に設置して薄く保管する作戦。ちょう ...
まいどー!(^^)! ハコにゃんです!早いもので、5月も終わりです大阪から出れないし友達にも会えないしで空いた時間はもっぱらバイクで臨海工業地帯のにゃんこ達に会いに行く日々でした(ΦωΦ)♪猫たちに ...
重い腰をあげて…ホイールが増えてきたので車庫にやっとタイヤラックを鉄パイプで作った。横3m縦2m
夏も盛りとなりましたが、薪作りを始めたのは真冬の寒さの真っただ中だったことを懐かしく思い出す今日この頃(・・;)今年の夏は飛び切り早い夏の到来に加え、各地で40℃超を記録するなど、特別な暑さとなって ...
前々から車庫作りを報告してましたが、ちょっと方向を変えて自作です。鉄パイプを適当に切断してクランプで繋ぎます。こんな感じにサクサクと…組み上がりました!何に使うか分かりますか???これはこんな感じに ...
スタッドレスタイヤ購入に合わせて買ってみました。黒塗装の鉄パイプをプラスチックの接続部品でねじ止めして組み立てるという最も簡素な構成ですが、直射日光が当たらず、雨ざらしにもならない場所に置くので値段 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
物語は,ここから始まる…
きリぎリす
1044
[スバル BRZ]May t ...
424
🍽️グルメモ-973-ケー ...
411
[ダイハツ タントファンクロ ...
398