ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
本日夏タイヤ交換ついでに、ほったらかしてた青いホワイトレター保護剤を除去するのに、ダイソーでスチールウールをゲットし水をつけながらこすったら、簡単にスチールウール3個で落ちました。 やっとホワイトレ ...
キタコのマルチリフレクターヘッドライトに交換されてましたが、ヘッドライトリムに錆が発生し、見栄えが悪いリム単体の部品設定がないので、ヘッドライト毎の交換が必要かも 以前ダイソーで購入したスチールウー ...
サンバートラックの車検が、3回目で合格となりました。日を跨ぐと1800円追加で費用が掛かります。マフラー部に有った沢山の穴については、ホルツの修理用品で何とかなりました。修理後シルバーの耐熱塗料で塗 ...
こちらの軽量クラッチに変えたんですが、アクセル半分以上回さないとミートしないんで、純正に戻しました💦かっこいいんですが、アウターなどの調整も必要みたいですね。大事にとっておきます。 そんでもって、 ...
朝はパッとしない天気でしたが雨は降らなさそうなので昨日のデイキャンで使った道具の片付けしました片付ける前に車⇔タープポール⇔サイクルスタンドを使ってガイロープを張ってタープポールの先端にはテニスボー ...
ヤマモトの2本出しスリップオンです。中古で購入し、バッフルが付いていなかったので南海のバッフル47パイを購入…2本だしだから2個必要で痛い出費…まだうるさいのでダイソーのスチールウール入れて使用中。 ...
ヨシムラマフラー、やはり爆音気味なのでマフラーバッフルを再装着。今回はグラスウール無しで装着したところ、1万から1万1千以上で金属的なビビリ音が目立つようになりました。 ガレージに戻ってバッフルをキ ...
夜勤明けでもゴソゴソやってる・・・って夜勤でも仮眠時間が8時間くらいあるけど(仮眠じゃねぇてなわけで、ようやく本調子になってきたRZ-R。今度はパンパン煩いチャンバーのサイレンサー、コイツの消音材交 ...
1998年 KDX200 ハンドル塗装剥がし実施 現在、アップのハンドルが付いているが…自分の好みではない!KDX200のハンドルをアップガレージで、発見。 とりあえず画像を合成いい感じ…師匠とレス ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
旬の便り
きリぎリす
1063
【超お得なクーポンあり】70 ...
645
今日のiroiroあるある5 ...
462
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
435