ダイソー パーテーションに関する情報まとめ

  • ダイソー セクションケース

    パーツレビュー

    ダイソー セクションケース

    2箱に分かれていたりした端子類を1つにまとめることができました。パーテーションを抜いて広くできるのがポイントです。

  • コンテナボックス装備

    整備手帳

    コンテナボックス装備

    キャリィの荷台にコンテナボックスを装備しました、Amazonで2000円の物です、 装備した理由はこれ、2人で買い出しに行くと買った物の置き場が荷台しかない、雨や雪の日は困る、いや、晴れていてもむき ...

  • インテリアバー(サイドバー?作成)

    整備手帳

    インテリアバー(サイドバー?作成)

    車内で荷物を多く積み込むためにグラブレールにインテリアバーを2本取り付けています。この2本を連結するサイドバーは自作しました。あまり重いものは室内に飛んで来たら恐ろしいので置きませんが、写真は長座布 ...

  • ドリンクホルダー補修

    整備手帳

    ドリンクホルダー補修

    ボルボあるある のドリンクホルダーゴムの劣化亀裂とうとう自車にも訪れてました。ゴムは劣化でカチカチに硬化し曲げると割れる状態です。これが無いとコーヒー缶はすべり500mlのペットボトルは倒れ 無きゃ ...

  • トランクルームパーテーション固定

    整備手帳

    トランクルームパーテーション固定

    完成写真です トランクルームのパーテーションが荷物を積むとき邪魔でイライラするので・・何か良い方法は無いかと車庫を物色・・何とか成るかも? 早速取り付け・・仕事が行き当たりバッタリなので次はどうする ...

  • ダイソーステー ダイソーL字ステー

    パーツレビュー

    ダイソーステー ダイソーL字ステー

    初期純正ウインドウデフのメッシュ穴にタイラップ止めしてたドラレコのリヤカメラアクリルデフ買ってからは両面止めしてたものの段差でコロリン&後続車のプレート写りにくい角度&夜間後続車のヘ ...

  • 続ブレーキキャリパーを磨く

    整備手帳

    続ブレーキキャリパーを磨く

    このシリーズ何回目かもう忘れてしまいましたが、だんだん使う道具の使い分けとかコツがわかってきた気がします(JA22キャリパーも途中までやってたしね💧)。とりあえず1個はある程度終わってるので今回は ...

  • キャリパーを塗装するかクロームメッキに出すつもりなのでとにかく磨く

    整備手帳

    キャリパーを塗装するかクロームメッキに出すつもりなのでとにかく磨く

    ブレーキはとても大切なので「予防整備でブレーキキャリパーをOHしておきたいなぁ」と思いまして、自車のキャリパー外してみてから錆びて使えない部品が見付かって部品発注してからOHとかすると身動きとれない ...

  • SVFオリジナル 飛沫感染防止パーテーション

    パーツレビュー

    SVFオリジナル 飛沫感染防止パーテーション

    ダイソーの突っ張り棒とスーパービバホームの切り売り透明フィルムで自作してみました。フルカバータイプにするとモニターは見えなくなるし、会話も出来なくなるので、悩みに悩んだ末、この形に落ち着きました。ト ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。