ダイソー 接点復活剤に関する情報まとめ

  • リモコンキーと鍵穴のメンテ

    整備手帳

    リモコンキーと鍵穴のメンテ

    出先で(道の駅いたこ)、キーレスエントリー使おうとしたら不作動、さらに、鍵穴に差し込んでも動かず。真冬で五分ほど悪戦苦闘してようやきあいて、凍えてました(´・ω・`)同時多発的にやられてま ...

  • ブログ

    ダイソーのメンテナンスに使えるもの

    ダイソー行ってきました目当てはスポイドです車用というわけではないですけど、車でも便利。本命はなくて仕方がないからレジン用のスポイド12本入り本来はレジンのあまりを吸い取ったりする用らしいですが十円し ...

  • カオスバッテリーメンテ①(補水 & エンジンルーム内簡易ケア)

    整備手帳

    カオスバッテリーメンテ①(補水 & エンジンルーム内簡易ケア)

    3年5ヶ月使用のカオスバッテリーですが、これまで補充電(パルス充電)を定期的に繰り返しています。バッテリーのインジケーターでは「良好」で補水が必要ないと思いますが、「インジケーターは6セル中の代表1 ...

  • 日本コロンビア 7石トランジスターラジオ MODEL 1857

    ブログ

    日本コロンビア 7石トランジスターラジオ MODEL 1857

    ども、、えー、本日も、古(いにしえ)の卓上型式ポータブルラジヲと行ってみましょー( ̄o ̄)w オオーということで、「日本コロンビア」のトランジスターラジオから「MODEL 1857」であります。発売 ...

  • 深海艇パイオニア号

    整備手帳

    深海艇パイオニア号

    今日はこちらの商品のご紹介です。エポックス社の深海艇パイオニア号です。1984年らしいです。古い。39年前。ライトでセンサーに光を当てるとモーターでもぐります。素晴らしく古いおもちゃです。私が小学生 ...

  • ブログ

    任天堂Switch用プロコン分解、清掃

    以前からSwitchプロコンでキャラが勝手に動くのが鬱陶しいから治して〜ってチビに言われおり、顔を合わせると、治してくれた?って言われる方が鬱陶しいわ(内心😁)で早速、分解(保証切れ➕ホリパッド生 ...

  • ブログ

    怒られる可能性があるので

    パーツレビュー的な記録iPhoneのライトニングコネクター仕事でも使うから結構汚れるんですよね今日セリアで赤ちゃん用の極細綿棒を買ってきましたが使う時にハサミのグリップとかで潰さないと入りませんでし ...

  • フロントドアスピーカー接触修理②

    整備手帳

    フロントドアスピーカー接触修理②

    今回は走行中に音が出なくなり路面の段差を超えると衝撃で一時的に鳴り始めたりする状況でした。ドアパネルを叩くと鳴ったり鳴らなかったりの症状でした。この場合はスピーカーへの端子の接続が不安定であると断定 ...

  • 車検落ちた💦

    整備手帳

    車検落ちた💦

    下から覗いたら大丈夫だったけど上に風穴が空いていた💦前回もこれで通したらしいが普通マフラー交換しないか❓ 仕方ないのでとりあえずダイソーのアルミテープ を巻いて車検は通した💦 お次はシートベルト ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ