ダイソー 木槌に関する情報まとめ

  • ドアエッジモール取付2023.0218…いちばん良かったです🙆‍♂️

    整備手帳

    ドアエッジモール取付2023.0218…いちばん良かったです🙆‍♂️

    ゴムラバー製のドアエッジモール取り外し🙋‍♂️ 両面テープの残害と脱脂処理🙋‍♂️ 今回のは、両面テープ不要でビシッと取付できますねーまずは、指圧でぐいぐい… 木槌にタオルを巻いて(ゴムハンマー ...

  • 水性コンパウンド大作戦!(その三)

    整備手帳

    水性コンパウンド大作戦!(その三)

    「フィンの調整のやり方」45度以上ついている、ウルフマン謹製 フランジサイレンサーを 「往生せいや!」プライヤー等を使い フィンの角度を変えてやります◎(くれぐれも、木槌等を使わないで下さい。) 「 ...

  • シフトノブ本革巻き

    整備手帳

    シフトノブ本革巻き

    ウレタンのシフトノブを本革巻きにしました。バイクのシートや前車ステップワゴンのドア内張りレザー張り替えはやった事がありますが、シフトノブ等小物のレザークラフトは初めてです。パンチングレザーに赤ステッ ...

  • サンシェードの加工

    整備手帳

    サンシェードの加工

    皆さんは多分お持ちであろうと思いますが、汎用品ですので中々ピッタリとは合いません、特にこれからの時期断熱の為に使用するので有ればなおさらですので、今回愛車に寸法を合わせ改造致しました。 今回使用いた ...

  • パンク^^;

    ブログ

    パンク^^;

    電動自転車の後ろタイヤがパンク~何時もまろちゃんと家庭菜園経由でお散歩しているんだけど~今日に限ってチャリで出かけて・・・しかも・・・遠回りして帰って~フットサルコートを見ながら・・・途中にコンクリ ...

  • 通常の3倍シリーズ;ハブボルト編

    整備手帳

    通常の3倍シリーズ;ハブボルト編

    今日は昨日の草刈の筋肉痛を引きずりながら昨日作ったウマを使ってハブボルト交換です。割ピンとナットとワッシャ抜いてハブがまっすぐ抜けず焦りましたが、回しながら引くとスルリと抜けました(´Д` ...

  • クリップを外す工具を105円で自作

    整備手帳

    クリップを外す工具を105円で自作

    バンパーなどを支えているクリップを、手やマイナスドライバーで外すのが大変で、強引に外そうとするとクリップを破壊しそうだったので、外す工具(トヨタではクリップリムーバと呼ぶらしい)を作ります。まずは完 ...

  • LZ-303取り付け②

    整備手帳

    LZ-303取り付け②

    昨日は疲れて22:30に就寝したのでUP出来てなかったのでUPします。ダイソーで木槌買ってきたのでノンスリップリング取り付けました。メタルブラックのため地味です... ついでにダイソー木槌です。やっ ...

  • ダイソー100均 センターテーブルの材料

    パーツレビュー

    ダイソー100均 センターテーブルの材料

    アクリル綿棒ケース&フタ 2個ステンマグカップ小7x6.5cm 2個カスタートレー・大213x108x9mm 1枚木槌 1本絵の具混ぜ皿(角Rの25R付近をケガキ用)全7点

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ