ダイソー 蛍光オレンジに関する情報まとめ

  • 完遂ならず

    整備手帳

    完遂ならず

    月曜日から雨続きの予報なのでワイパーブレードをいつものNWBグラファイトワイパーに交換。 保管や洗車時などワイパーを立てた時にボンネットより前に飛び出すので目立たせるための蛍光オレンジのテープも貼付 ...

  • ブログ

    ルアー?製作

    ビワマス釣行行こうかと思ってたけど、南風がビミョーに吹く予報に気分が乗らず…次回の海釣行のためにルアー製作オモックwwwルアー要らないくらい釣れます。もはや餌と謳い文句のルアーよりも当たります。もは ...

  • コンソールボックス自作

    整備手帳

    コンソールボックス自作

    純正使いにくく、汎用かって使ってましたが納得いかず作ることにしました。側面MDF4mm 内側仕切り、底板は10mmの板 リア用ドリンクホルダーゎ100均のステンレスマグカップの取っ手を破壊して装着。 ...

  • サイドマーカー 蛍光塗装

    整備手帳

    サイドマーカー 蛍光塗装

    US感たっぷりのオレンジにしたい、、でもわざわざ買うのもこのサイズのためにフィルムを買うのも勿体ない、、そんな訳でダイソーの200円商品の蛍光スプレーの蛍光オレンジにて塗りましょう! 塗装がボディに ...

  • フロントキャリパー塗装♪

    整備手帳

    フロントキャリパー塗装♪

    1か月前、ホイルの裏を掃除した時・・・キャリパーも奇麗になるかな~とホイールクリーナーを掛けてコスってみたのですが・・・ こんな感じに変な模様が出来てしまい、残念な感じで、ずっと気になっていました。 ...

  • ステアリング交換7(塗装、エンブレム編)

    整備手帳

    ステアリング交換7(塗装、エンブレム編)

    スカイブルー、クリヤー塗装 ホーンボタン(エアバック)外す時に押すピン。外す時、毎回良く見えないので難儀する。 先っちょを蛍光オレンジ(ダイソー)で塗装。 良く見える!…がマイナスのド ...

  • 剥がせるスプレーでホイールを塗装してみよう

    整備手帳

    剥がせるスプレーでホイールを塗装してみよう

    一部で噂の、ラバースプレーまたはフィルムスプレー等と呼ばれている物を購入してみた。いわゆる「剥がせる塗料」で、スプレーによる塗装後、乾燥後に簡単に剥がす事が出来るという。前々から興味はあったのだが、 ...

  • AVS 塗装

    整備手帳

    AVS 塗装

    これはだいぶ前に買ったドリケツ用ホイールのAVS買った時は自家塗装の黒でしたが結構剥がれや雑さが目立つため別の色に変更しました。 なんとか下地がみえた。 作業ベース 下地の白、次の色がのりやすいため ...

  • PJM H プチオフin札幌 ②

    フォトギャラリー

    PJM H プチオフin札幌 ②

    にゃんこべーさん にゃんこベー2号チームの紅一点にゃんこベーさんのパジェミは(当時としては)唯一の中期型でもあって、比較的コンディションの良い個体♪メッキグリルにミラー、バーフェンナカナカ凛々しい男 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ